マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • iCELL取り付け(取付後不具合修正)

    昨日取り付けが完了したのちドラレコの機能のうち駐車監視の動作が行われないと言う事が起こりネットで調べてみるとまさかの間違いが起こってました(汗) こちらがiCELLの配線図とAoto-Vox X6の配線になりますが、常時電源とACC電源の配線の色が各社で違ってました 先入観というのは怖いものでiC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月19日 18:46 KaZu@内田彩推しさん
  • iCELL取り付け(取付編)

    さて今日は今日の続きでiCELLの設置まで行います! まずはヒューズから電源を取るためテスターにて向きを確認します(画像はACC電源を見てます) 電源を取るヒューズ自体はドラレコを取り付ける際に常時電源とACC電源両方から取っていたのでそのまま差し替えですが電源取り出しケーブルは違うのを使用するた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月17日 22:15 KaZu@内田彩推しさん
  • iCELL取り付け(準備編)

    ドライブレコーダーの駐車監視機能を利用するに際して車両のバッテリーからドラレコに給電して作動するのが通常ですが、バッテリー負荷になりバッテリー上がりの原因になるのでこちらの商品を見た瞬間これだ!と思い購入しました! こちらの商品は走行中にiCELLに給電をしてエンジン停止時、iCELLからドラレコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月16日 21:08 KaZu@内田彩推しさん
  • ウォッシャー液少なくなったら警告表示させる

    BMは4WDだとウォッシャー液残量警告表示が出るようなのですが、残念ながら自車は2WDなので出ません。 そこで自作の簡単なセンサを取り付け、残量が少なくなったら警告表示させるようにしました。 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- ウォッシャー液のタンクには後からセンサを取り付けできるみた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月13日 17:52 まるにつたさん
  • WINKERAFTERGLOWUNIT取り付け動画あり

    ディミングターンシグナルの取り付けです😄 汎用品なので自分で信号線を探して 取り付けます。 キットの説明書を熟読📚 電源、アース、各ウインカー線、ウイポジ化するならポジション線、数はそんなに多くありません。 車両側の配線図はディーラーで頂き事前に調べておきました😄 ウインカー線が集中している ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2022年6月11日 21:26 マルーピーさん
  • LEDウインカーの不点灯検出機能追加

    純正ウインカーは断線するとハイフラになって知らせてくれますが、LEDにするとその断線検出機能が使えなくなります。 ウインカーが不点灯なのを知らずに公道を走行するのは大変危険な状態なので、断線・不点灯を検出してアラームが出るような仕掛けを作りました。 原理は単純で、ウインカー動作時にLEDに流れる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月28日 12:04 まるにつたさん
  • BKEPアクセラスポーツ20Sのバックカメラ交換。

    ビートソニック製のカメレオンミニと言うバックカメラ、ナンバーボルトに占めるタイプで気に入っていたのですが、動作が不安定になったので交換することにしました。ちなみに、バック信号や電源などに異常はなかったので、カメラ本体の問題と判断しました。 バック信号はバックドア左上付近の天井裏のコネクタから分岐さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月9日 23:01 BARAさん
  • BMアクセラスポーツにMagsafe充電器を追加してみた

    iPhoneのホルダーと充電を兼ねるMagsafe充電器を取り付けます。 エアコンフィンに取り付けるタイプと、ダッシュボードに粘着で取り付けるタイプの2種類が市場にあり、より固定性のよいエアコンフィンタイプを選択。 ケーブルマネジメントのしやすさと(停車中に)右手で操作する利便性を考えてハンド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月25日 12:16 tan^2さん
  • ヒューズ交換

    ↓納車からずっと変えてない純正。 ↑納車後1年か2年で交換した多分マジカルヒューズ。 純正は見事に焼けてて社外のは微妙に白さび?みたいな感じです。 エンジンルーム側のヒューズは全てこんな感じでした。 助手席足下のヒューズはここまでヤレてはませんが同様に劣化してました。 エンジンルーム側は四角いやつ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月9日 18:06 3zuさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)