マツダ AZ-1

ユーザー評価: 3.75

マツダ

AZ-1

AZ-1の車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - AZ-1

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • ミッションオイル交換!其の一

    所用が終わり夕方はかみさんが不在で、息子を見とく予定なのだが、午後ちょいと空き時間があったので交換した! 今回はオイルの銘柄変えてみようかと色々見てみたけど、良かね!と思うのは高いのばっかやけんと、バースデー月の割引(10%引き)が今月末までなのとで色々考えたあげくいつものカストロール! 今の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月17日 20:31 マシュン(エボリューション中)さん
  • トランスミッション交換 その1

    5速の入りが今一つ渋い為、オーバーホール済のミッションと交換します。 先ず本当に面倒な冷却水とオイルの排出です。 ノーマル状態でミッション脱着だけならエンジンオイルは抜かなくても平気ですが、ウチのは増設したオイルクーラーの関係で全部抜かないといけません。 あ、その気になればミッション単独でも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月22日 13:24 りょー@さん
  • 右リヤ:ハブホイール・ベアリング交換-2

    ベアリンググリースはWAKO'S リチウムコンプレックス マルチパーパスグリース M221 ちょう度2号 メーカー2番目のお奨め品 1番目はエラク高くて・・・・・・┐('~`;)┌ 伊勢原Bのプレス借用 本作業の主役工具ですね ( ̄▽ ̄)b ハブホイールに着くこのスペーサーは向きが あるので注 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月1日 22:35 に しさん
  • AZ-1 ドライブシャフトブーツ交換 その4

    前回”AZ-1 ドライブシャフトブーツ交換 その3”からの続きです・・・。 ↓前回↓ http://minkara.carview.co.jp/userid/145811/car/41068/1288098/note.aspx 今回はインナージョイントのベアリングを組みつけていきます。 まず ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年10月10日 14:21 3コン3さん
  • ケーシーテクニカシフトリンク装着

    AZ-1のシフトフィールを劇的に変化させます。 これがノーマルのゴムブッシュ。 程度は、悪くありませんでした。 これを装着します。 な中央がベアリングになっています。 本体カラーはステンレス。 装着は簡単、ピンを外しゴムブッシュを引っこ抜き、ベアリングを外さないよう注意してはめるだけ。仕上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月5日 16:54 ねこだにゃんさん
  • オイルシール&ドライブシャフトブーツ交換

    デフからオイルが滲んで来たので、オイルシールを交換します。 ついでですので、ドライブシャフトブーツも交換する事にしました。 ドライブシャフトを引っこ抜いて。 オールシールを取り替えて。 ベアリングをばらし、古いブーツを抜いて。 組み立てなおし。 ドライブシャフトを差し込んで。 作業終了です。 詳し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月14日 22:02 にっしゃさん
  • ワークスRクロスミッション移植準備

    ◆AZ-1クロスミッション化準備 F6A搭載ワークスR(CM22V)MT入手 4駆用MTなので、ケースは使えません。 1.黒カバーの5速側から分解 2.シフト系外し 3.ケース分割 通常工具以外に必要品 ・シフト系ボール外し→マグネット棒 ・(5速)フォークピン→ポンチ ・カウンタシャフトナ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月8日 15:31 に しさん
  • シフトリンケージブッシュ交換

    シフトリンケージブッシュをプラベアリングに交換してみました。 にっしゃさんの608ベアリングへの交換をマネしたんですけど、プラでもいけるんじゃないかと思って試しにやってみた次第です‼ 純正のゴムブッシュをエイヤッと取り外し、ベアリングを押し込みます。通常のベアリングは少し削らないと入らないようです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月16日 18:53 わかひでさん
  • クラッチペダル調整方法

    クラッチペダルの、調整方法です。 (A) ミッション下部から生えているリレーズアーム先端のナット。 閉めるとクラッチの遊びが無くなり、緩めると遊びが大きくなります。 慣れれば、助手席側リアタイヤ手前から手を入れて調整出来ます。 (B) クラッチペダル上部のボルト。 ここを調整することにより、ペダ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年12月9日 21:47 にっしゃさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)