マツダ AZ-1

ユーザー評価: 3.75

マツダ

AZ-1

AZ-1の車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - AZ-1

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 空冷オイルクーラー設置

    どうしてもスポーツ走行時に油温が簡単に上がってしまい、ジムカーナ練習会なんかでも連続走行する気になれない状況が続いていました。 根本的に何とかするにはオイルクーラーの増設しかない。と作業を開始しました。 クーラーコアはランサーEvo4の純正品。ネットオークションなんかでゴミ同然の価格で購入出来ま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年6月3日 19:51 りょー@さん
  • ラジエーター交換~

    ここのところ、普通に街乗りしてても走行中にファン回るし、日中に高速のるとずっとファン回ってるし、エアコンつけてちょっと走ると、水温どんどん上がっていくし、回ったファンはなかなか止まらないしで、なんかアレだったのでラジエーター交換してみました。 まず、ボンネット開けてカバーはずします。 次に、ここ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年7月29日 20:37 まるおまるおさん
  • 冷却水経路交換

    以前に走行中に冷却水の匂いに気づいて、たまたまいつもの整備工場に行く所だったので、リフトアップしてみたらゴムホースから漏れていた事がありました。 その時はその部品だけの交換で済ませましたが、改めて全交換する事にしました。 いつもお世話になってる整備工場に作業をお願いしました。 腹下を通っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年8月5日 20:35 か--きさん
  • 電動ファン交換

    スイフトの電動ファンが安く手に入ったので流用出来るか? 比較してみると、ファンの径が違うのでモーターのみを使用? 左側 スイフト 右側 AZ-1 (注: ファンブレードは、ノーマルではありません) モーターの厚みが違うと言うことは、パワーアップできるかも? シュラウドに組み付けよう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月13日 12:00 おとんちさん
  • オイルクーラーを取り付ける1

    AZ-1の油温は高い 山道をちょっと元気よく走ると、すぐに油温が130℃とかになっちゃう… オイルクーラーは付けたいものの、フレームに溶接したり、車体に穴を空けたりするのは大変そうだし気が進まないので、ほとんど加工せずに済む方法を考えてみた 用意したもの •原付用の汎用オイルクーラー×2 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年10月1日 18:36 しまっち.さん
  • スロットルエア抜きニップルM8加工

    スロットルエアバイパスにて使用しているアンカーボルトをM8ニップルへ変更 ドリルで穴拡大後、タップ 銅ワッシャー挟んで完了 今後リザーバータンクホースと同径ホースで 使用可能 序にインマニ内部もクリーナー掃除 予想以上に真っ黒…(>_<) 【備忘録】 赤丸:新品使用 青丸:スロットル固定ボルト ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月24日 17:52 に しさん
  • オーバーヒート対策

    私のAZ-1弄り?、維持のバイブルである、某サイトを参考に、エアのかみこみを防止し、オーバーヒートを防ぐ対策を行いました。 サブタンクから出ているホースを切断して、スロットル側のエア抜き穴から加工して取り出してきたホースとつなぎます。 これが、スロットル側です。内径6ミリのホースです。 全体俯瞰。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月12日 07:27 ねこだにゃんさん
  • ウォーターホース関連交換

    新品交換箇所1 新品交換箇所2 ※青丸はE/G交換時に実施済み 新品交換箇所3 自作業でE/G交換後、僅かにLLCが 減少傾向 オイル混入は無しで、漏れ箇所が特定出来ず 整備工に圧力検査依頼 同時にホースも新品へ交換 情けない事に、一箇所ヒーターホースバンド絞め忘れてました・・・・・・・(@ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月1日 19:59 に しさん
  • ラジエター サブタンク交換

    ラジエターのサブタンクが届きました。 お値段は16,632円、手持ちのパーツ価格表では11,000円でしたので、当時の1.5倍になっています。 まぁ、欠品よりはマシですが・・・。 じわじわと、漏れ出しています。 ちょうど角の部分に、白い縦筋が入っています。 ヒビでしょうか? 注射器を使い、タンク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月31日 01:27 ちゃべさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 群馬県

    北関東茶会

    車種:ホンダ ビート , ホンダ S660 , マツダ AZ-1 , スズキ カプチーノ , ダイハツ コペン

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)