マツダ AZ-1

ユーザー評価: 3.75

マツダ

AZ-1

AZ-1の車買取相場を調べる

整備手帳 - AZ-1

注目のワード

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了です^^NEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み ハリアー エアロつけたぜ!! 部分施工お願いと 塗装面を工程を踏み整えて1層目のガラス系被膜のガン吹きを終え 硬化の進んだ1層目に2層目のガラス系被膜を塗り込んでいき

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月8日 00:05 カーコーティング専門店Y’sさん
  • リトラクタブルヘッドライト化動画あり

    NAロードスターのユニットを流用して、リトラクタブルヘッドライト化しました。 運転席側ユニット 助手席側ユニット

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2019年11月4日 17:16 れめさん
  • リアキャリパーOH&交換

    オーバーホールしたキャリパー。 本体はサンドブラストでキレイに! オーバーホールしたリアキャリパー取付。 ついでに、 APP製のメッシュブレーキホースも組み込み。 とりあえず、 ブレーキフルードの漏れてた 左後ろのみを交換。 右後ろは、また後日ね。 シールキットはシルビア用、 AY620- ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月19日 22:44 ひろすぃ~さん
  • メーター球交換

    メーターフード、取外し。 灰皿左右&小物入れにある3ヶ所のビスを外します。 後は手前に引っ張ると外れます。 家の場合は社外追加メーターがあるため、その配線の長さ分しか移動できません。 昔はその長さも取っていなかったので、シート外しから始めなければいけませんでした・・・ メーター左右に2ヶ所ずつ、計 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2007年12月24日 20:40 にっしゃさん
  • PCD100化の詳細

    準備した物 ・ホイール VOLK RACING CE28N 8SPOKE 14インチ 5J 45 4本 エアーバルブ交換 ・タイヤ ダンロップ ディレッツァZ2☆ 165/55/14 4本 ・ブレーキローター DIXCEL SDタイプ スズキフロント用 371 4003 2セット ・ブレーキパット ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年12月28日 11:17 Daimoriさん
  • PPバンパー補修の基本のおさらい

    プライマーとプラサフの違い 自動車塗装用の塗料(2液型ウレタン塗料や1液型ベースコート塗料)は、基本的にはボディ鋼鈑へ塗装することを目的として設計されています。  そのため、プラスチックなどの素材に対しては、あまり付着性が好ましくありません。  鋼鈑以外の素材に塗装を行う場合は、塗料の付着性を確 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2011年12月27日 17:23 Naoさん
  • オリジナルFバンパー製作3

    塗装完了 ウィンカーもスモークへ 周囲を盛った分、ウィンカーも2cm程手前に出してます 完成! 完成!! 完成!!! 次はダクト内部に2段フィン(黒)及びアンダーパネルを装着予定

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2011年8月29日 21:24 に しさん
  • 四輪ハブベアリング交換

    皆さんこんにちは。ラララです。 最近よく車を上げたり下げたりすることが多いのですが、 その度にアレやコレが駄目なのを見つけてしまうのでちょっと滅入ってます。 なんちって。 いじくる口実が増えるので喜んでます。 左のフロントが揺さぶるとコクコクと言うので「ゴー」 とか言い出す前に交換してしまおう ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年4月16日 10:59 ラララランティスさん
  • マスタシリンダオーバーホールのついで

    いったん組んだブレーキアッシーですが、これを入手しまして再度組み直しました。 これは木村自動車商会謹製の対策品ということで、ネットで知り購入した次第。 なお、某オークションよりも店舗直接購入をお勧めいたします。 これが理由。 ちょっと見えにくいですが、クラックです。 ネットの商品紹介でこのこと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年12月2日 22:36 ひーーさん
  • ドアロックとドアダンパー

    ドアを強めにバン!と閉めても半ドアなことが多く、ドアロックを左右とも交換。バフッと閉まる。ドアロックの固定ボルトが錆びてたから買えばよかった。 春に4本とも社外ダンパーに替えましたが、勢いよく上がりすぎてしまうため、リヤ側を純正新品に交換。ドアを途中で手を放してスーッと上がっていくと気持ちいいー。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年11月26日 20:58 か--きさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)