マツダ ビアンテ

ユーザー評価: 3.84

マツダ

ビアンテ

ビアンテの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ビアンテ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ALPINEスピーカー取り付け

    雨で作業延期になっていたスピーカーをようやく取り付けたので整備手帳をUP。 フロントがDDL-RT16C、リアがSTE-162C(予算の関係で・・・)です。 今回は、ハンドメイドのバッフルボード(MDF8mm2枚合せ)で取り付け、簡易デッドニングを行います。 フロントはピラーとネジをはずしたら(ア ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2013年5月6日 03:27 @kitacchiさん
  • サテライトスピーカー取付

    スライドのサイドステップを外します。 2・3列目シートを一番前まで出して C・Dピラー下の内張りを外すのですが…。 3列目用のシートベルトの付け根のボルトがきつすぎて外れません。。。 赤線…内張りを全て外して配線を通そうとしたルート。 青線…実際に配線を通したルート。 ピンク●…内張りの爪 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 6
    2009年12月27日 15:45 ホワイトベースさん
  • スピーカーをクラリオンSRT178に替えました!

    今回はビアンテのスピーカーをフロント&リアともClarionSRT178(17センチスピーカー)の交換しました^^ 実はこのスピーカーは私の事故でお別れした初代ホワイトパールビアンテにつけるつもりで買ってたんですが、事故で付けることなく眠ってましたので今回交換の運びとなりました! ということで、 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 4
    2011年11月3日 23:48 kazu_sa11さん
  • フロントカメラ取り付け~配線編~

    フロントカメラの取り付けで一番のネックはエンジンルーム から車内に、どうやってケーブルを引き込むかです。 エンジンルームを開けてみると、純正のケーブルが車内に 引き込まれている部分が見えますが、きっちりと防水用の ゴムパッキンで封印されています。 このゴムパッキンの上のほうにイボのようにポコッとし ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2008年11月30日 22:00 はせパクさん
  • フリップダウンモニター取付け

    ビアンテの初弄りとなります。 新車からいきなりハードないじりです(笑) まず、位置決めから マスキングテープでセンターを取って 取付けフレームの位置をマチ針で確認しました。 とりあえず小さい穴を開けて中を確認 新車にメスを入れるのは抵抗があり 躊躇してしまいますね・・・(笑) 位置を決めたら ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2014年4月20日 20:26 さん
  • スピーカーケーブル配線

    ドアの開きを抑制しているこれを外します。 (すりーMさん参考にさせていただきました) 必死すぎて写真が無い(汗) まずはドアまでの配線が通っている。カプラーをボディ側から外します。上下で合わせて4カ所のピンで止まっています。 その後ブッシュを外しカプラーを外しボディ側とドア側を分離します。青い部分 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年1月8日 21:48 おはなみさん
  • カーオーディオ工事

    【フロントスピーカー】 PHASS/FD0496 10cmアルニコフルレンジ 新規購入 【リアスピーカー】 PHASS/FD0486 10cmフェライトフルレンジ 持ち込み ショップオリジナルインナーバッフルドア4枚分 フロントのみスラント加工 アンプ新規取り付け ETON SR-60.4 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年1月27日 11:28 のりぞ~.さん
  • バッフル・スペーサー自作方法

    アルパインのサイトや商品には正確な寸法は記述ナシです。(^^; リバースエンジニアリングで頑張りました。 といっても、kazu_sa11さんにKTX-T171B の型紙を貰い・・・それを自分のスピーカー(16.5cm)にあわせて若干変更しただけです。 また、Newキャッツさん自作のバッフル寸法も ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2012年3月23日 10:48 黒光(^^)さん
  • フリップダウンモニター取り付け

    先日購入した、フリップダウンモニターを取り付けました 朝7時からの作業です まずは、フレームが入っている部分をマスキングしました カッターで天井を切り、ドリルでフレームに穴を開けて、ネジ止めしました。 なかなかフレームに穴が開かなくて、四苦八苦(^^;) 途中でドリルのバッテリーも切れ、ドリル ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年11月11日 15:13 あかめさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)