マツダ ビアンテ

ユーザー評価: 3.84

マツダ

ビアンテ

ビアンテの車買取相場を調べる

グリル・エンブレム - 整備手帳 - ビアンテ

トップ 外装 グリル・エンブレム

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ ヴェルファイア 社外フロントバンパ塗装・取り付け。小平市。

    今回のお車は、東京都小平市よりご来店のトヨタ ヴェルファイア。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、社外フロントバンパの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2021年12月31日 21:34 ガレージローライドさん
  • フォグカバー

    brightszのフォグカバーを購入しました、KENスタとかのスボイラー欲しいのですが、嫁が、、、 で、brightszのカバーを、、 なんか、のっぺりと、、ただメッキ感が、、 で、こんなの購入♪( ´▽`) デジカメで、本体撮影、型紙をイラレで取り込みまつ(≧∇≦) 寸法にチョキチョキと切 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年1月2日 21:59 りんむぅさん
  • GARAGE VARY フロントグリル フィンタイプ 取付2

    GARAGE VARY フロントグリル フィンタイプ 取付1の続きです。 先の手帳はLED加工が主でしたが、ここからはバンパーに取り付けがメインです。 Fバンパーをはずします。 赤丸で囲んだ範囲にあるネジを外します。 上の写真では見えないので下から撮りました。 このビス(とグロメット)1・2・ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年3月30日 21:24 黒光(^^)さん
  • フィン メッキ風

    お久しぶりです。 ラジエター前のフィンをテープでメッキ風に! シグネチャーウイングとグリルのフィンはもともとメッキで、KENSTYLEのフォグもメッキなのにラジエター前のフィンだけブラックでさみしい、、、 KENSTYLEからもメッキのフィンが出てたけどお高い、、、 ナンバーはずして、、、 テ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年2月7日 14:43 tsucchiさん
  • モールのフィニッシュ

    ガラスの下のモール。 ドア部分だけだと後付け感が半端ない。 かといってヘッドライト先端まで貼るとくどくなりそう・・・ ヘッドライトガーニッシュ?までモールを貼り、ヘッドライト部分にはバンパーのコーナーに貼るメッキの傷を防ぐモール(左右セットで2000円くらい)をカットして貼り付け 微妙に形が違う上 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年7月14日 20:57 TAKE52(てぃーけー)さん
  • ビッグシグネチャーウィング?

    グリル周りにモールを張り付けて、ヒゲをつければ・・・ シグネチャーウィングっぽくできました。 斜めから、ヒゲの角度の向きにこだわってみました。 後方への流れを意識した感じです。 正面。 シグネチャーウィングとしては ちょっとでかすぎるか。 L字に曲がるモールを使って作成しました。 空いた時間でち ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年5月17日 22:52 タニー.さん
  • GARAGE VARY フロントグリル フィンタイプ 取付1

    メーカーからメッキ加工ショップに直送してメッキ加工後の作業です。 片側に、紫色の120センチLEDテープを4等分に切り貼りました。 同様に、青色の15センチLEDテープは2等分に切り貼りました。 テープ貼付台座にはホームセンターで買った配線カバーを使用しました。 グリルと台座は両面テープで固定で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年3月30日 21:13 黒光(^^)さん
  • グランツえの道のり。

    まずはライト、フェンダー等のマスキングをしてバンパー取り外し。 フォグランプの移植、現行車とグランツはベースが違うだけでフォグ自体は一緒です。 ナンバーを止めるナットですがたぶんグランツは挟み込むタイプでしょう、ここはけちって現行車のを裏返しにして使っています。 もちろんアンダーカバーを止めている ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2012年5月6日 08:59 m13pさん
  • ビアンテ初?オフセットグリル作成♪♪

    先日のAJMC全国オフの際に、さいだーさんより、グリルを譲って頂いたので、それを使って工作してみました♪ とりあえずアミを撤去します。 はじっこの方をカットするのが、かなり大変でした。 ^^; アミがついてた部分はこんなにガタガタ… でも隠れるからそのまま作業を進めます! 笑 で、オフセット部 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 7
    2011年7月24日 17:54 fami.さん
  • グリル20S化。

    ビアンテを購入して早5年。 やっと上物のSグリルをゲットしたので交換します! まずはバンパー外しです。 とりあえず養生しまーす! ボンネット側4本、フェンダー側8本、バンパー下10本のビスを外してバキバキっと外します! バンパー裏の爪をパキパキと外してCSグリルを外してSグリルを取り付けます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月1日 23:00 Mitsu326さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)