マツダ ビアンテ

ユーザー評価: 3.84

マツダ

ビアンテ

ビアンテの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ビアンテ

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 【マツダ ビアンテ】キーレス連動ドアミラー格納キット

    ドアミラーをキーレスに連動して格納したいというより、心配性で、ロックをしたかどうかいつもきになってしまいます。 そのため、ロックしたかどうかを、ドアミラーで一目でわかるようにするために、しました。 購入したキットはこちら。 楽天で3500円程度。 安いなあと思いました。 まずはドアパネルの撤去 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年6月28日 16:44 馬だいこんさん
  • i-stopのキャンセル

    最近、信号待ちでi-stop後に再始動できなかったことが2回あって少し不安なのでキャンセルすることにします。ネットの情報ではボンネットの開閉センサーを外すだけでもできるようです。センサーといってもプッシュスイッチがM4のプラスネジ1本とタイラップでとまってるだけなので簡単に外すことが出来ます。ただ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年4月17日 23:29 そねっちさん
  • アドバンストキーの電池交換

    まず、キーを外します。 画像のように精密ドライバーのマイナスで、爪を外します。 アドバンストキーが割れてしまわないように精密ドライバーの様な 先の細いものでの作業をお勧めします。 また、一気に力を入れるのではなく、様子を見ながら、徐々に力を 入れていったほうが良いと思います。 両サイドの爪を外した ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2009年9月12日 23:37 はせパクさん
  • 左スライドドア アクチュエータ交換

    最近、左スライドドアの調子が悪いみたいで、たまに途中で止まってしまうなど具合悪いので、ドアのアクチュエータ交換してみることに。 正規の取替手順を知らないので、正規もっと簡単な方法かも。 まず、アクチュエータは、リアの内張りの中に隠されているので、内張りをバリバリと取り外し。 そして、ワイヤーの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年9月24日 12:10 怪kimoさん
  • リフレクターのLED 化

    純正リフレクター ベルトサンダーで穴をあけました。 LED テープを挿入 ホットボンドで穴埋 これで水分の脅威は避けられそう。 電灯試験。 取り付けました。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年7月24日 10:34 プロジェクト Mさん
  • CEP(コムエンタープライズ)車速ロックキット

    以前から欲しかった車速ロックキットを購入。 早速、取り付けてみました。 取り付け内容はシンプルです。 画像はメーカーの取付説明書ですが、不精しないで 1枚ものにしてほしいところです。 (キーレス基本結線図を参照なんかにしないで・・・) で、こっちがキーレス基本結線図。 ビアンテはCタイプで見てくだ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2011年6月2日 01:50 ヒデヒデ君さん
  • マルチウイポジLED取り付け

    マルチカラーのウイポジを購入、取り付けました、一緒にピカキュウのハイフラ防止抵抗(1個で2球をカバーするやつ)を購入も、フロントのみで、リアはしっかりハイフラしたので、再購入(´ヘ`;)とほほ・・ カプラーONですから、取り付けは楽勝、問題はここからです、既にバックランプもマルチ化してるのですが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年12月20日 20:18 りんむぅさん
  • フットライト リレー組み込み

    フットライトをルームライト連動&スモール連動の両方に対応させるため 前の車でもお世話になった師匠に頼んでリレーを作ってもらいました。 先ずは、ルームライトの電源を取る為に助手席下側を分解♪ ※手順は他の整備手帳を参考に御願いします。 BCMユニットの一番手前のカプラにある 黄色(+)赤(ー)を取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年1月2日 19:58 まじっくさん
  • アイライン装備

    先人様達のやってるエーモン モーションアイラインを付けてみました。 貼り付けだけでも、超苦労しました、それなのに、配線は地獄の様でした、、 イルミ連動にしたのですが、イルミ時はオンになりますが、ロック、アンロックでアイラインが流れません、また来週やり直します、、 11/6 追記 ACC電源 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月2日 20:31 りんむぅさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)