マツダ キャロル

ユーザー評価: 3.96

マツダ

キャロルAA

キャロルの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - キャロル [ AA ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • カーナビ取り付け

    新たにカーナビを購入したので、取り付けをしました。 今まで付いていたナビは、助手席の下に置いていましたが、この機種はDVDが観られるのでディスクを出し入れ出来る、助手席前に取り付けました。 ココに取り付けるには、配線をしまう何かが欲しいと思い、DAISOでレザー調トレイA4と耐震マットを買いました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月18日 13:59 ガシえもんさん
  • 懲りずにストラーダ

    某アップガレージで5000円。 MDが動かないってことでジャンク品。 幸いうちにはMDっもんがありません。 即買いでした。 作業中に写真撮る癖がなく、たまたまあったのがこれ。 スピードセンサーは前のナビつけた時に取ったからたぶんここまでばらさなくてもいいはずだから、なんかやった時の画像かしら? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月21日 14:56 よっちー@千葉さん
  • ナビとかおごるとはバチあたり

    デリカから移植するも、ひと月足らずで画面真っ白になって終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月9日 19:12 よっちー@千葉さん
  • カーナビつけちった

    整備手帳ってわけではないのですが、とうとうカーナビをつけてしまいました。 モニター位置は散々迷った挙句に結局ココになりました。 本体は、ナビシートの下に。 配線は、ドラシートの下に渡して、パワステコンピュータの前の穴から内装の下に入れ、ドア側を這わせてヒューズボックスの近くまで引っ張りました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年3月22日 11:41 (R3)さん
  • カーナビが付いた。

    我が家の最高級車エブリーのナビを入れ替えたので、今までエブリーに付いていた物をキャロルに移植しました。 車速は運転席下のパワステコントロールユニット(って聞いた)の14Pカプラーの上の段一番右の青/赤の線から取りました。 アンテナを外に付けるのは、あまり好きじゃないので、後席ウインドの内側に。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年6月21日 23:23 ガシえもんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)