マツダ コスモ

ユーザー評価: 4.13

マツダ

コスモ

コスモの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - コスモ

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル インプレッサ トランク&リヤバンパ塗装劣化修理 神奈川県

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のスバル インプレッサ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はリヤバンパと

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月5日 12:41 ガレージローライドさん
  • 番外投稿 ただのワックスがけ、されど意義ある快起作業

    6月初旬のボディ補修塗装から3か月経ちました。塗装面の最終研磨とWAXがけを行いました。晴天の日の午後の傾光西日と、ガレージのひさし、シャッターを使ってボディへの景色の映り込み加減を調整。ボディをそろりそろり前方に手押しして、日蔭にしたボディに回りの風景が映りこむようにします。ガレージ内の木製の作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年9月16日 11:16 ROTARY OF FAMEさん
  • ヘッドランプLED化

    旧車は今の新車と違ってライト変更できる楽しみがあります。 こういう仕様のLEDバルブを長く待ち望んでおりました。 やっと市場にでてきました。 大陸製ですが・・・・・ 自動車用H4 色温度6000ケルビン バルブの明るさ2800ルーメン Hi25W、low25W 明示されてるスペック上は保安基準は大 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2016年11月3日 18:19 ROTARY OF FAMEさん
  • 外装灯火 LED化 省電力効果まとめ

    ひととおり換装したところで、実車の配線回路に組み込んだ状態での電流測定をしました。 雨続きでガレージのシャッター全開にできないし(排ガス排出)、近所騒音も考慮し、エンジンかけず安定電源を直結供給して測定しました。試験電圧は13.3ボルト。基本測定箇所はヒューズ部、一部バルブの近くで実施。 測定結 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年10月22日 02:36 ROTARY OF FAMEさん
  • マツダ純正ラジエターグリルカバー 50年越え物に光を・・・

    厳寒時間帯の高速道路走行等で オーバークール気味になる時期がやってきました。 機能的にはダンボールで十分なんですが・・ 昔の車はこうしたオーバークール対策グッズがメーカー側で純正オプションとして 用意されてのですね。 マツダ純正といってもコスモスポーツ用では ないです。 (そもそもコスモ用ってあっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月19日 21:53 ROTARY OF FAMEさん
  • 微細な事2(ワイパーフィン)

    当方ガレージ、夏場は車いじりも直射日光下 でないとヤブ蚊の襲来がひどく (本年の蚊は電子蚊取り効かない)、 当然疲労が蓄積していきます。 長いこと懸念していたワイパーを外し、 屋内作業することにします。 このワイパーフィン 純正品ですが、過去の折れ曲がり修繕で ブラインドリベットで留め直して あり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月9日 16:06 ROTARY OF FAMEさん
  • ルームミラー 鏡面部移植手術

    エイトの車検代車のデミオを返却の際、デミオ用ルームミラー×1をすぐオーダー。 今まで新旧いろいろな車のルームミラー見てきましたが、この鏡面部がコスモスポーツに移植できるのではと判断したからです。中古の単体ミラーだけはどういうヒストリーを経て存在しているのか不気味なので新品調達としました。 自分のコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月9日 07:44 ROTARY OF FAMEさん
  • 雨漏り修理 VOL.2

    日を改め、 アウター側の水漏れ治療の準備 再度養生。 マスキングはインナー施工時反省から、 素材含め改良(したつもり)。 今度は境界がガラスと違ってボディだから余計に失敗は許されません。 身も十分に静養できた後の日にしました。 アウター外周の歯周ポケットは フロントは上部両端エンドと 運転席、助 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月24日 00:34 ROTARY OF FAMEさん
  • 三角窓 耐風圧固定考

    旧車の象徴といえる三角窓。冷房空調なき車にとってこれからの夏期は、高速道路侵入の際は料金所(ETC)通過後、加速しながら三角窓を たたみ収納するのが定例動作となっています。 走行風圧がある一定以上になると「ふにゃり」と逆開きに閉じかけてしまうのです。 よくしたもので法定最高速度を超えるあたりで 「 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月29日 22:24 ROTARY OF FAMEさん
  • ウインドウォッシャータンク 漏れ修理2

    車検入れ前日夜に再度漏れ。 今度はタンクやパッキン部ではなく モーター勘合部の上部から? ウォッシャー、作動はするが圧が全く足らずノズルから水滴がたれるだけ、ガラスに届かない。 こんな些細な事で不合格とはイヤです。(右側 モーターはいっそ純正水路を塞いで途中水路に黒子(くろこ)として挿入して機能さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月23日 12:14 ROTARY OF FAMEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)