• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROTARY OF FAMEの愛車 [マツダ コスモ]

整備手帳

作業日:2022年2月17日

ウインドウォッシャータンク 漏れ修理2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
車検入れ前日夜に再度漏れ。
今度はタンクやパッキン部ではなく
モーター勘合部の上部から?
ウォッシャー、作動はするが圧が全く足らずノズルから水滴がたれるだけ、ガラスに届かない。
こんな些細な事で不合格とはイヤです。(右側
モーターはいっそ純正水路を塞いで途中水路に黒子(くろこ)として挿入して機能させるか
以前より準備していたもの。)
だがそんな工事の時間猶予はない。
ストックのタンクASSY部品は以前知人に譲り
持っていないし・・・
モーターは回るから修理するしかない、インペラが機能していれば治せるはずです。
2
ここはよく観ると非分解仕様です。
アルミリベット2か所で勘合されています。
空気抜きの穴から漏るのかと思っていたら
単体テストで勘合部全体より滲み漏ります。

アルミリベット勘合2か所をドリルでもんで外す
のに2時間ほど費やす。
再勘合はステンボルト&ナット仕様としました。

当初はインペラ室の境のパッキンに対策すれば
いいと勘ぐっていましたが、漏れた箇所と
照らし合わせるとそうではない。
インペラはバカになっておらず、幸い機能して
いる。
が、シャフト軸の防水シール(グリス?)が効かず、圧が上部に抜けている。
知人の友人に2舶用機関整備士がいたことを
思い出し電話を仲介取り次いでもらい、
船のスクリュー軸の防水構造について伺う。
その方はラジコン船舶模型も趣味としており
だいぶ勉強になりました。
3
とにかく時間がない
次に釣りキチのご近所に行き
超撥水グリスを後で返すからと借りました。
5グラムで1600円ほどするそうです。
もともとはリールに塗るそうです。






ただ半分使ってあるので量が足らない。
同時にこのグリースもしかしてアレと一緒?
4
以前 屋外水道蛇口が硬くなった際
修理に使った専用グリス。
食器棚引き出しの奥にまだ残って
ました。
裏の値札見たらこっちは3gで70円





ここに塗るグリースです。
(画像はパッケージより引用)
5
量が足らないから
インナー側(軸周辺)とアウター側(その周り)と
2界層、2種グリース充填となりました。
境界わからないほど見た目一緒ですけど
成分の違いはどうなんでしょうか?
(片方はシリコン。もう片方は成分表記なし)

この後組上げて車上テストするも
噴射圧は回復したが、まだ漏る。(-_-;)
夜も更け、息が白くなり焦燥感がでる。


最後の手段、防水接着剤にてグリス室
外部より完全密閉。
6
見てくれはちょっと悪いですが
漏れはしっかり止まりました。
この接着剤乾燥後もゲル状を維持し続けるので
いざとなったら剥いて再分解も容易です。
モーター勘合部もボルト&ナットに替えたから
また不具合でたらメンテできます。

耐久性は様子見ですけどいけそう・・・
しかしながら
車検時にしかウォッシャー使わないのに
まして2015年にタンクASSY新品に替えてるのに
何故防水不良になったのか?
エンジンルーム内の鮮やかな
ウォッシャーのスカイブルー色が好きなのが
災いしてウォッシャー液、濃くしすぎて
内部洗浄力強すぎたのか?・・・・
(画像は2019撮影 確かに濃い)
はては長期保管の未使用タンクASSYの
防水グリースが経年で劣化してしまったのか?
考えられる要因はこの2つです。
7
今度はウォッシャー液と水。ちゃんと1:1にしました。なんか色が物足りないけど我慢します。(笑)

ウォッシャー液も商品種毎にスカイブルー系とペパーミント系とか色が微妙に違うので鮮やかなの探します(笑)
ベンツの純正液は早期から無色だったですね。今は青いのもあるそうですが
・・・
無公害への取り組みが高かったのでしょうか。


最近の車はエンジンルーム内がスペースが無く、ウォッシャータンクASSYがインナーフェンダー内側など(BNWなど)点検、修理に手間がかかりそうな車が多くなりましたね。
旧車はボンネット開けるとスカイブルーが目に
飛び込んできます。
8
車検 約束の日時にディーラーに
持っていきました。
コスモの昭和臭い排ガスが構内に漂いました。






家に帰ると丁度落日でした。
ふと指を見たら接着剤が爪にゲル状
にこびりついていました。
早めに準備してましたが、最後は
慌てた車検でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ベンチレーションノズル交換+追加工

難易度:

助手席ドアガラス ランチャンネル剥がれ修繕

難易度:

ワンオフマフラー交換.VOL2(センターパイプ、サブサイレンサー製作)

難易度: ★★★

フロントガラス用シェード綻び修繕とフィッテイング微修正

難易度:

ワンオフマフラー交換.VOL1(準備と考察)

難易度:

ワンオフマフラー交換.VOL3(メインサイレンサー製作、懸架、完成)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月24日 11:35
ない部品は作る。素敵です。私は貧乏性なので、ある部品でも直して使うをもっとうにしております。アルピナのシフトポジションセンサーを直しました。
コメントへの返答
2022年2月24日 18:48
非分解仕様は、バラスと「よせばいいのに結果」のリスクがありますが、今回は切羽詰まった時間の中でなんとかうまくいきました。
(^-^)。コメントありがとうございます。

プロフィール

「チェックマンの機械式油温計を縁あって入手 ただ表示デザインがコスモ既存計器のそれと親和性がないので改造したい 昔カセットテープのケース内の見出しを黒インレタで作るの流行りましたが、ネットで調べるとホワイトインレタは絶滅みたい コスモの計器の一部を解体して移植するか悩むところです」
何シテル?   05/16 10:46
ROTARY OF FAMEです。よろしくお願いします。1968モデル(後期型 初期生産モデル)を愛用しています。ロータリーエンジンのフィールを満喫、感謝してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ コスモ マツダ コスモ
コスモスポーツ(L10B) 後期型 初期生産モデル 1968年11月製造
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation