マツダ コスモ

ユーザー評価: 4.13

マツダ

コスモ

コスモの車買取相場を調べる

オーバーホール - エンジン - 整備手帳 - コスモ

トップ エンジン廻り エンジン オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンオイル上がり修理・分解

     SSTで、クラッチカバー類を先に外し、極力軽くしてエンジンの下抜きにかかります。  プーリー、フライホイールは、ボルトが固くてどうしても外せず、作業事故を起こしそうだったので諦めました。 台車を下に置いて、ますエンジンをゴロンと横倒し。  プーリー先端にウェイトが掛からないよう、本体をズラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年3月21日 01:11 cbkowatanabeさん
  • エンジンオイル上がり修理・取り外し

     先日、海外の社外品ピストンに交換したら、オイル上がりを起こしました。 旧車DIYは、保障がないから痛いですねー。 取り外したヘッド。燃焼室がオイルまみれでした。 取り外した MAZDA 2000MA 用スタンダードピストン。 の筈なのに、縦傷が結構入りまくってます。 シリンダーも全気筒、こんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2018年3月21日 01:06 cbkowatanabeさん
  • オーバーヒートからの復活。

     やっぱり、サビの堆積がジャケット内で水の還流を堰き止めるとこまでいっていたようです。  届く範囲はテッテー的にやったですが、これでまだ不具合が出たら、さすがにお手上げですが。。。 サクションガンの水流で中を洗浄します。やはり奥まった4番あたりの循環が弱かったですね。  ガンを押すのも引くのも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2017年1月27日 01:25 cbkowatanabeさん
  • アイドルガタの末に。。。オーバーヒート

     購入時から、ずっと続く不具合。  プラグはいつも4番のみ、異常燃焼によるデポジットが乗っかってる状態で、キャブ、AAV、ケーブル、プラグ、何をやっても解決せず。 そしてある日、出先で冷却水が逆流、オーバーヒートを起こし、あえなく廃車となるところでした。    水を足しては、エンジンちゃんをだま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年1月26日 02:44 cbkowatanabeさん
  • エンジン、あけましておめでとうございます。🎍

     購入した時から、アイドリングが常にガタついているので、時間ができたのでエンジンのオーバーホールをしてみます。  色々と外し中。。。 テンショナー。初めて見ました。  タイミングチェーンの張りを自動的に調整するパーツですが、いたってシンプルな感じがします。いいですねえ、80年代。。。 なんかこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年1月5日 22:50 cbkowatanabeさん
  • VOL.3 機関OH~いつかの味、ふたたび~

    自分のコスモのローターは前回、30年前のOH時に、L10B初期型標準のサイドシール2重タイプ(0813系)から後年のサイドシール1重タイプ(0866系)に換装してあります。 ΔEを長期キープするのに一重の方がベターと、当時のメカニックの勧めで換装してありました。 今回OH着手の際も、☆さんは同じこ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2015年11月14日 15:02 ROTARY OF FAMEさん
  • VOL.2 機関OH~原因は判明したが経緯はミステリアス?~

    オイルポンプを分解して「劣等生メタル」作製の本当の原因が判明しました。壊れていました。金属片が内部に混入しており?、暴れて、噛んで壊し、そのポンプ機能を失っていました。残念なことにその金属片を失くしてしてしまい、実際の金属片の画像はありませんが、丁度サイドシール先端くらい、長さ1センチ弱の金属だっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年11月8日 08:22 ROTARY OF FAMEさん
  • VOL.1 機関OH~こんな潮時の迎え方はNGです~

    今から丁度30年前、機関をOHした際、今後どれだけ長く乗れるか自ら検証しようと思い、今日まで乗ってきました。年間の走行距離こそ少なめでしたが(年間2000キロ~2500キロ)、その継続は不測のメカトラブルにより終焉を迎えました。実はかなり前から温間時、油圧が規定値より低めであるのは掌握はしていまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年10月31日 08:58 ROTARY OF FAMEさん
  • エンジンOH

    1月に突然エンジンが逝ってしまい、ショップに入院していたコスモが退院しました。 長いこと待たされましたが、ようやくエンジンのOHが終わり、コスモが我が家に戻ってきました。 ブログ記事にも載せましたが、エンジントラブルの原因はアペックスシールの破損。 シールの交換ついでに、エンジンOHとなりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年5月4日 18:26 mazguarさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)