マツダ コスモ

ユーザー評価: 4.13

マツダ

コスモコスモAP/コスモL

コスモの車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - コスモ [ コスモAP/コスモL ]

トップ エンジン廻り 点火系

  • ディストリビューターのOH

    ポイントのコンデンサーを交換するついでにデスビをOHしてみる事にしました。 画像が、いきなり飛んで申し訳ないですが、バキューム進角ダイヤフラムやポイントが固定されているベース部分を外し、ポイントを開閉させるカムの固定スナップリングを外してカムを上方に引き抜くと、このように遠心進角機構が出て来ます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年2月3日 23:48 CD23Cさん
  • 突然はじまった加速不良・・・リターンズ2動画あり

    動画は黄金山へ登るコスモ・・・ 先日病気が再発した真夏におきる私のコスモの加速不良。 イグニッションコイルを交換してみてどうやら直ったっぽい感じではあるのですが?もうちょっとテストしてみないと・・・ お昼の一番暑い時間にドライブテストです!! 広島市内黄金橋の温度計は37度! クーラーガスがや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年8月18日 06:34 X208さん
  • 突然はじまった加速不良・・・リターンズ

    昼すぎからお天気は崩れる予報でしたので、午前中にお墓参りすませて・・・と言う予定で・・・ 午前11時ごろ・・・道路の温度計は33度ほどでした。行きは全く変な様子はありませんでした。 クーラーはサイトグラスの泡が多くガスが少ないのかな?って感じでしたがとても良く冷えます。 用事を済ませての帰り・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年8月14日 04:32 X208さん
  • プラグ交換その他とアイドリング不調

    1月10日以来エンジンかけてませんでしたので?久々に・・・ と言うわけで、CD23Cさんがされていたプラグ掃除やPCVバルブのチェックを私もしようかなと・・・ プラグ掃除しようかと思ったのですが。実は最近当時の北米仕様のロータリー車に使用されていた3極プラグを手に入れたのでちょっと交換してみる事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年3月2日 04:07 X208さん
  • チョークマグネットの観察とメンテとか

    こちらがコスモのチョークです。ワイヤーは880mmあります。AP車には「チョークマグネット」と呼ばれる高級機構がついてます。私はパネルを壊すのが怖いのでノブを外してから裏側から引き抜きました。やたらデカイんで驚きましたwww。 フタを開けるとこんな感じです。ワンオフでワイヤー作ろうと思ってたんです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年3月4日 02:16 s122Aさん
  • 加速不良その後・・・

    症状が出なくなってしまいました。 これはブログにも書いてました必殺電圧降下撃退スイッチ(爆) 写真はサバンナのREAPS-5配線図 T側常時点火システムも作ってもらったりしたんですが? 正確な配線図が無い為にそこに電圧かけると辿り辿って良くわかんないところも電気が行く可能性もあるわけで? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年9月4日 05:05 X208さん
  • 突然はじまった加速不良・・・パート3

    どうやら近々退院出来そうです☆ と言う訳で加速不良のパート3です(笑) ニーレックスさんに預けて2週間って事になりますが?実際は今日が3回目の診察になります。(笑) ちょうど忙しい時期(盆前)に持ち込んでしまった為にそんな感じになってしまいました。 2回の診断ではキャブレターが犯人だろう・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年8月4日 05:44 X208さん
  • 続 点火時期調整・・・つづき

    TとLの位置が離れているので、CD23Cさんの整備手帳を参考にデスビ内のLのポイントベースを調整します。 最初は良く分かんなくて?Lを基準にしてデスビ本体を回して、その後Tを見て??みたいな事やってましたが デスビ回してTを先に合わせ、デスビを固定・・・それからLの位置を調整するんだってCD2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年11月14日 07:34 X208さん
  • 続 点火時期調整・・・(笑)

    前回ポイント交換して良くわかんないけど大体の位置にデスビを回して点火時期の様子をみたわけですが? 実際TとLのずれ具合なんかもわかんないし?こまかい調整が出来ていません。 そこで自分でプーリーに点火タイミングの印を付けることにしました!! プーリーの印とタイミングピンが合っている状態での、デス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年11月14日 05:45 X208さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)