マツダ コスモ

ユーザー評価: 4.13

マツダ

コスモコスモAP/コスモL

コスモの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - コスモ [ コスモAP/コスモL ]

トップ エンジン廻り

  • キャブレターを分解清掃 その1

    キャブの詰まりで息つきを起こした白コスモ・・キャブを外して分解清掃をしました。 アッパーカバーを外していきます。 アッパーカバーが外れた状態。 フロートチャンバーの中を見てみると・・底にゴミのようなものが見えます。 フロートチャンバー内にはプライマリー、セカンダリーの各メーンジェットが付いてい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年5月7日 22:40 CD23Cさん
  • エンジンを分解 その1

    白煙が酷くなったエンジンをOHするために分解します。 まずはエンジンスタンドにエンジンを取り付け・・このオレンジ色の取り付けプレートはマツダ純正SSTなので取り付け穴はピッタリです、ちなみにこのエンジンスタンドとプレートは借り物です。 エンジンスタンドはハンドルで回転させる事が出来るギヤ付きの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年7月24日 01:03 CD23Cさん
  • オーバーヒートからの復活。

     やっぱり、サビの堆積がジャケット内で水の還流を堰き止めるとこまでいっていたようです。  届く範囲はテッテー的にやったですが、これでまだ不具合が出たら、さすがにお手上げですが。。。 サクションガンの水流で中を洗浄します。やはり奥まった4番あたりの循環が弱かったですね。  ガンを押すのも引くのも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2017年1月27日 01:25 cbkowatanabeさん
  • バキュームアドバンサーの修復 その1

    バキュームアドバンサーの修復をしてみました。 本来ならダメになったら交換する部品ですが欠品なので修復するしかありません・・^^; 今までは応急的にリープス5のアドバンサーを付けていましたが、この車はリープス5E・・。 リープス5用のアドバンサーは取り付け部分の形状も作動ロッドの長さも違うのでロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年4月16日 23:51 CD23Cさん
  • ファンドライブの考察

    プーリーの錆び落としのためにファンドライブを外したのですが組み付け時に何気なく見ると・・バイメタルが随分と反っています。 本来なら常温でバイメタルの下のシャフトを押し込んだ状態でなければいけないはず・・シャフトは完全に突き出した状態でした・・。 ちなみにこれは外してある青コスモのファンドライブです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年3月29日 23:47 CD23Cさん
  • エンジンOH その6

    オイルポンプを取り付けます。 プーリーを外してデスビ駆動ギヤとオイルポンプギヤを外し、チェーンとオイルポンプギヤを一体にした状態でオイルポンプに取り付けます。 固定ボルトを締め付けてロックワッシャーを曲げてロックします。 デスビの駆動ギヤを取り付けます、Fのほうを前側にします。 フロントサイドハウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年6月12日 22:02 CD23Cさん
  • エンジンOH その4

    アペックスシールを入れていきます。 アペックスシールは2分割タイプで、このようにサイドピースが上になるようにします、ストッパーの出っ張りにスプリングの端を合わせます。 アペックスシールを奥まで確実に押し込みます、コーナーシールの溝がズレていなければスムーズに入ります。 シールを入れる時のスコッ! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年6月12日 22:02 CD23Cさん
  • 完璧なエンコ。千葉。

     千葉に用事で高速に乗り、降りた先でエンコ。    火花が来てなかったから、やっぱり これでした。  製廃で、メーカーにはなし。 でも優秀なサービスマンさんが、見つけ出してくれました。 マツダ、やっぱ、レベルが違う。  イグナイターは、電球が切れるみたいにいきなり終わるんですね〜。 旧車乗りには ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年12月15日 02:19 cbkowatanabeさん
  • エンジンOH その1

    エンジンを組み立てます、まずはローターから・・サイドシールの溝にスプリングを入れます、スプリングの両端が上を向くように入れます。 コーナーシールスプリングを入れてからコーナーシール及び、予め削ってクリアランスを調整してあるサイドシールを決められた位置に入れます、この時にワセリンを塗っておく事で組付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年6月12日 22:01 CD23Cさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)