マツダ コスモ

ユーザー評価: 4.13

マツダ

コスモ

コスモの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - コスモ

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 脱着式「暖機時減音装置」更改 VOL.1

    遠い昔、当方がまだ中学生だった頃は、冬の朝は「ガー」という車の暖機の継続咆哮、もくもく白い排気湯気が住宅街でも随所で見られた、いわば冬の朝の風物詩でした。 今の車は厳冬の朝でも静かに始動、側発進は可能だし、一部のスポーツ車を除いて皆アイドル時排気音は驚嘆するほど静かになった。又、最近の飼い犬は「し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月9日 16:56 ROTARY OF FAMEさん
  • ワンオフマフラー交換.VOL1(準備と考察)

    久々にカーナビ(ポータブルタイプ)を使用したら、 高速道路では音声ガイドがよく聞こえない。 80キロまで下げても聞き取れない。 滅多に使う機会のないものですが・・・知らぬうちに排気音と車内コモリ音大きくなってるらしい。 36年前に交換した特製ステンマフラー  流石に消音グラスウールが効かなくなった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月14日 11:51 ROTARY OF FAMEさん
  • 追補 純正マフラーのお色直し

    先日の新造マフラー交換時の際、純正物、 最初のステン物、新造ステン物 3種比較撮影しておこうかなと・・・ 実家倉庫から引っ張り出した 純正マフラー。 包んでた新聞紙はパリパリ に・・・・新聞日付は1988年。 ビニール密封の上、新聞紙でくるんだので 状態は36年前外した時と変わっていない感 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月31日 06:28 ROTARY OF FAMEさん
  • サーマルリアクターの排熱パイプの補修

    サーマルリアクターの排熱パイプのタイコ?部分が腐食してボロボロなので補修をしました。 加工しやすい0.5ミリのアルミ板を用意します、薄いので金切バサミで簡単に切れます。 これはホームセンターで調達しましたが縦が20センチで横が30センチのものです。 寸法は縦が20センチのままで横を23センチに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年7月9日 23:55 CD23Cさん
  • マフラー補修

    直径2cmくらいでしょうか。アルミテープが巻かれていたので、前科持ちですね。 外してどっかで塞いでもらおうかと思ってましたが、ガンガムで処理することにしました。 補修はホルツ! 持っていたガンガムがガチガチになって使えなくなっていたので、急遽オートバックス行って買って来ました。 取り敢えずこんな感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月31日 17:00 勝とう常時さん
  • マフラーアース

    マフラーアースを入手しました。今回の狙いはマフラーの静音と,それに伴うトルクUPです。 3本セットなので,前からサーマルリアクタ部分,中間タイコ部分,テールエンド直前に取り付け。テールエンド部の4点止めているネジを1本ちぎってしまいましたが,まあ,なんとか装着。 ちょっと近所を走った感じでは余り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月23日 17:10 makotiさん
  • メインサイレンサー吊りバンドを交換してみる・・・

    ここ最近感じる違和感。関係はないと思うのですがこの間下回り見たときにこれはマズイと思いバンド一式交換してみることにしてみました。 一番酷い部分です、昨年6月に排気系交換したときに痛んでいたの知っていたのですけど、サポートのために番線でくくった結末です(核爆) リアだけジャッキアップしてリアタイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年5月7日 22:15 アエロネッチさん
  • マフラーゴム交換

    純正はOリングタイプでした。テール部を吊っていた3つの内、2つが切れてました。 強化タイプに交換です。 きつかった・・・。気合と根性しかないですね。何とか入りました。 手が三本欲しいと切実に思いましたね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年7月31日 17:05 勝とう常時さん
  • マフラーディフューザーのUSDM化(笑)

    実はチョーク・ノブ自動戻し装置の修理した同じ日のネタです(笑) その日にコスモAPクラブサイトの掲示板を見ると道楽おやじ支部長さんの素晴らしいマフラーのレストア修理の記事が投稿されてまして・・・ http://0bbs.jp/cosmoap/ ちょっと私のしょうもないマフラーネタを書くのが恥ず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年10月1日 06:34 X208さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)