マツダ コスモ

ユーザー評価: 4.13

マツダ

コスモ

コスモの車買取相場を調べる

クルマレビュー - コスモ

  • 過去所有
    マツダ コスモ
    • マッハグリーン

    • マツダ / コスモ
      コスモAP スーパーカスタム (1976年)
      • レビュー日:2017年3月23日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    インパネとステアリングがウッド調で往年のジャガーのような雰囲気がお洒落でした。ステアは、その後MOMOのジャッキースチュアートに変わりましたけど、、、。でもね、このスタイルはマツダでないと出てこなかった気がします。
    エンジンはRE、勿論NAでした。ノーマルでもでっかいキャブが付いてましたね。
    エンジンルームがスカスカで、どこへでも手が入りました。
    不満な点
    そら~燃費でしょ。
    でもね、よく走る車は、やっぱりアクセル踏んでしまうわけですよ。
    ガソリンたくさん燃やすのは、しかたないことです。
    総評
    エレガントでカッコよかったと思います。
    なんせ、Luxury sport ですから(笑)。
    この車のあと、ターボ車に乗ってみたくて他社へ
    浮気しましたけど、35年以上経った今も、ロータリー車に乗っています。
  • 過去所有
    • Mr.Kei

    • マツダ / コスモ
      Limited (1975年)
      • レビュー日:2017年2月19日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    全てにおいて満足の1台でした。
    不満な点
    予定よりかなり早くサヨナラしてしまった。。。
    総評
    高校生の時から乗りたくて仕方なかった車。
    今と同じで友人たちは誰一人選ばなかった車ですが(笑)

    今でも乗りたいと思える1台。
    この赤色がとても素敵で、洗車して仕上げにカルナバロウのワックス塗って、特に夜の街路灯の下で輝く赤は最高でした。

    人生最後の1台はロータリーに乗りたいかな

    https://www.youtube.com/watch?v=UjoXLVGUH-k
  • 過去所有
    • よし・

    • マツダ / コスモ
      4door LTD (1984年)
      • レビュー日:2017年2月15日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 3

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    乗り降りが楽
    不満な点
    12Aじゃ力不足
    総評
    70点
  • マイカー
    • cbkowatanabe

    • マツダ / コスモ
      2000SG-X (1979年)
      • レビュー日:2015年2月11日

    おすすめ度: 5

    • エクステリア5
    • インテリア5
    • 装備5
    • 走行性能5
    満足している点
     なんといってもその抜群のスタイリング。
    不満な点
     特にないです。がパーツがないのが苦労します。
    総評
     素晴らしいクルマなのですが、レシプロコスモは今、日本に何台残っているんでしょうか。ミンカラにはお一人おられましたが。

      《 コスモクーペ 》
     希薄燃焼システムを採用した2.000ccMAエンジン。独特の加速感を持つロータリーエンジンが主流のコスモクーペの中で、経済性に優れた1.800cc、2.000ccもラインナップに加えられた。

     ラグジュアリーカーのエンジンにしてはパチパチと少々大きめなタペット音が、古き良きエンジンといった郷愁を誘うが、静粛性と伸びのある加速は、レシプロであってもさすがにコスモの名に恥じず、良く作り込まれた高級車という感がある。

     デビューから35年以上経つので、電装系はさすがに不具合が多く見られる。ただエンジン、駆動系に関しては故障が少ないようで、この辺りは熟成期のMade in japan品質である。

     当時はボディは大柄な印象だったが、ファストバック、ロングノーズに低いボンネットスタイルなので、現代のクルマとくらべると少々小振りに映る。

     乗り降りしやすい、見晴らしの良い運転席を持つ、高出力エンジンの現代のクルマからすると、明らかにパワーも運転の快適性も不足ではある。 が、永遠にコスモファンを引きつけてやまないその魅力は、他の追従を許さないそのスタイリングの良さと、このクルマでしか味わえない ” 走り ” の匂いであり、その美しさは、ダルマのように太った今のクルマが到底真似できないものである。
  • マイカー
    マツダ コスモ
    • マツダ / コスモ
      不明 (1976年)
      • レビュー日:2013年9月7日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア5
    • インテリア5
    • 装備5
    • 走行性能5
    不満な点
    特に無いですが、やはり古いくるまなので、錆びとの戦いです。
    総評
    とても良い車です。満足してます。これからも、大事にしていきます。

前へ123456次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)