マツダ CX-3

ユーザー評価: 4.34

マツダ

CX-3

CX-3の車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - CX-3

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 2022年12月13日スーパーツイーター再固定

    1.CX-3・スーパーツイーター用・(株)大創産業(DAISO)・スポンジ両面テープ・H-11・D099・STO-20mmx5.5m。 _2022年12月13日09時13分 2.(株)大創産業(DAISO)・スポンジ両面テープ・H-11・D099・STO-20mmx5.5mの仕様。 _2022 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月2日 06:04 黄8の松さん
  • joinコントローラーの張替え

    joinスマートステーションのコントローラーが外れてきたためエーモン強力両面テープで張替え! CDスロットと干渉する事無く上手くいきました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月7日 14:17 foxmanさん
  • パテを使わない自作アウターバッフル化

    タイトル通り、パテを一切使わないでアウターバッフル化させました。パテ不要でも可能な手段なので自作でのハードルは大幅に下がったかと思います。 アウターバッフル化しようと思ったのは、スピーカー周辺の内張りからビビリ音が発生するようになったからです。通常設置ではインナーバッフルの付属のスポンジでは完全に ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年6月12日 18:56 -Hiroo-さん
  • 3wayに!

    3way挑戦したくて3インチ激安スピーカー買いました。 Amazonで売ってる1500円くらいのやつ! 見よう見まねで穴開けて切ってを繰り返し パテを盛って… ホルツのパテクソなの分かってるけどこれしかなくて仕方なく😢 ホルツのパテほんとに削れねぇ〜 密着悪いし最低😑👎 ホムセンで買えるパテ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月14日 17:49 ふゆりちゃんさん
  • アーシング?ではない??

    デミオ乗りみん友のAkira.Hさん考案の天使の輪作戦です(命名は私です)。勝手にすいません。 Akira.Hさんは例えると北斗神拳の伝承者のような方で、常人(ノーマル)では30%くらいしか出せてない能力を鍛錬(アーシング等)で100%近い能力を発揮させる方です。 一度だけオフでお会いしましたがス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月1日 19:45 Barbarossa7788さん
  • リアウイング異音対策

    最近異音が気になります 左後方からカタカタ聞こえます 走行中の振動がリアスポイラーに伝わり異音が発生しているぽいので対策をしてみました まずはリアスポイラーを外します 赤丸部分は10mmナットで固定されています 両サイドはグロメットを外します ボルトが長いためディープソケットが必要になります ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2021年2月11日 20:06 POTETOさん
  • DEQ-1000A-MZにリセットボタンをつけてみた

    過日装着した、DEQ-1000A-MZ。 うちのも、稀に音が出ない不具合を抱えています。 先人方の投稿で、メーカーに問い合わせすれば、対処してくれるのは知っています。 しかし、メーカー責の不具合なのに、こっちが送料負担するのは納得いかない。 滅多に発生しないし、発生してもエンジンかけなおせば復旧 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月30日 16:00 なちぐろんさん
  • マツコネの純正アンテナから拝借し社外ヘッドへラジオケーブルを繋ぎました。

    純正アンテナからコネクターを割り込ませて、社外ヘッドへJASOケーブルだけを取り出してラジオを聴けるようにしました。 今回、オスのカプラーとメスのカプラーとJASOケーブル2を二股に分ける3つのパーツを揃えました。 ただ単に純正ナビを使わないスタイルであれば、メス側のケーブルだけでいいのですが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月22日 14:51 bako (バコ)さん
  • フロントスピーカー用のインナーバッフル作成(塗装、完成編)

    前回仮組みしたインナーバッフルを一旦バラし、スチールプレートと木製インナーバッフルを塗装します。 写真はミッチャクロンを塗装後、ブラックのラッカースプレーで塗り終えたスチールプレートです。 こちらの写真は、同じくミッチャクロンを塗装した後に、ブラック塗装した木製インナーバッフルです。 いきなりです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月16日 07:12 ブクチャンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)