マツダ CX-3

ユーザー評価: 4.34

マツダ

CX-3

CX-3の車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - CX-3

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • フロントスピーカー用のインナーバッフル作成(仮組み編)

    カロッツェリアXの2wayスピーカー『TS-Z1000RS』のウーファーはビス6本固定の為、カロッツェリアのカスタムフィットスピーカー用のインナーバッフルが使用できません。 無いものは作るしかないということで、オリジナルのインナーバッフルを作ってみました。 この写真は、いきなりですがオリジナル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月4日 21:34 ブクチャンさん
  • フロントスピーカー用のインナーバッフル作成(塗装、完成編)

    前回仮組みしたインナーバッフルを一旦バラし、スチールプレートと木製インナーバッフルを塗装します。 写真はミッチャクロンを塗装後、ブラックのラッカースプレーで塗り終えたスチールプレートです。 こちらの写真は、同じくミッチャクロンを塗装した後に、ブラック塗装した木製インナーバッフルです。 いきなりです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月16日 07:12 ブクチャンさん
  • マツコネのオープニングや背景をLM55に変更!動画あり

    世間はクリスマスイブですが、 ノートパソコンを繋いでコネコネ・・・。 CX-3と一緒だから寂しくなんてないもん! ※上の動画は編集により音が出てますが、実際は音なしです。音が出たらいいのになぁ。 動画や静止画の作成とインストールは、その道の先生にやってもらいました。謎の技術です。感謝感激! 今回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2015年12月25日 03:38 Steven_Artさん
  • ツイーターをミラー裏にマウント。。。(その4)

    パテが乾いたので耐水ペーパーで最終仕上げです。切削加工性が良い#240で磨きました。 再度ミッチャクロンを全体に吹き付けた後、サーフェサーを4回塗りました。(結構厚めですね)これが乾いたらまた耐水ペーパー#1500で磨きます。 最終塗装を終えてマスキングテープ除去した状態です。ストーン調のブラック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年5月14日 20:50 鉑鋼灰(boganghui) ...さん
  • フロント3wayへの道(その5)

    その4からのつづきです。フロント3way化のシステムはこんな感じです。新たに”4chアンプ/GM-D1400Ⅱ”を購入。このアンプはコロナの影響?で新品が買えない状態です。ヤフオクでもネットショップの新品最安値を超える額で取引されているので落札を断念。たまたまハードオフさんのネットモールで程度の良 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年6月7日 17:13 鉑鋼灰(boganghui) ...さん
  • ツイーターをミラー裏にマウント。。。(装着)

    今日は朝からピットインです。ドアインナートリムへ完成した三角部(ツイーターマウント)を固定。カットラインの裏側はミッチャクロンを吹いてからセメダインスーパーXGを盛りました。 LED配線も完了です。 ついでにウーファー部にもリング状にテープLEDを仕込みます。 ドアインナートリムを仮装着して暗がり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月18日 17:56 鉑鋼灰(boganghui) ...さん
  • フロント3way化への道(その3)

    その2からのつづきです。エポレジンプロの追加分が着弾したので造形を整えていきます。なるべく💩っぽくならない様に。。。😅 ドアパネルから一旦外して全周を耐水ペーパーで削り→またドアパネルに装着してバランスを見ると。。。厚ぼったいし、形が🍙💩っぽいからボツ😓 また外して研磨して。。。造形に線 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年5月31日 14:07 鉑鋼灰(boganghui) ...さん
  • ツイーターをミラー裏にマウント。。。への道(その3)

    作業再開です。念の為に車輌に仮装着して角度を確認。まあ見た感じでこんなもんで良いでしょう。 3角部には配線穴及び2箇所の穴を開けておき、インナーリングとの嵌め合わせ面をマスキングしてから全体をミッチャクロンでスプレー。その後両面テープと接着剤でマウントを仮固定します。2箇所の穴はパテが剥がれないよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年5月12日 18:17 鉑鋼灰(boganghui) ...さん
  • アウターバッフル化への道(その1)

    ツイーターをドアミラー裏にマウントした事に続き、ウーファー部をアウターバッフル化してこのカッチョ良いグリルを付けたい。。。今回は音質云々よりも見た目のカスタム感の方を優先といったところです。😏もちろん直接音化によって更に聞こえ方が向上することも期待してますが。。。逆に背圧処理に影響が出て今より悪 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月22日 23:28 鉑鋼灰(boganghui) ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)