マツダ CX-7

ユーザー評価: 4

マツダ

CX-7

CX-7の車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - CX-7

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアフィルター交換

    以前のフィルター交換からしばらく経ちまして、交換時期がかなりオーバーしてました…。(-_-; アクセルワークにもモッサリ感を感じるくらい。やっぱりマメに交換しないとダメですね。 で、まずラムエアBOXを外します。 エアフィルターを外します。 ここまでは、普通の作業。 汚いですね…(;≧д≦) 真っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月25日 18:46 tasuku@5さん
  • エアフィルター交換

    純正エアフィルター、 ボックスを外します。 今回、頂き物で、使用済の為、 清掃→洗浄スプレー→水洗い→ 乾燥→オイル塗り→取付となります。 <備忘録> 走行52,700kmぐらい。 次回交換55,000kmぐらい。 次回交換までに、替えフィルターを洗浄。 使用済の為、 ダクトボックスを清掃しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月19日 00:21 tasuku@5さん
  • エアフィルター交換

    前回交換から、交換予定走行距離をかなりこえていました(^_^;) 交換予定走行距離55000km 推奨2000kmなので、 約7000kmオーバーです(^_^;) で、まず、 ラムエアボックスを外して、 エアフィルターを分解していきます。 少しゴミや、虫が付いていました。 黒いススが目立ちました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月22日 18:58 tasuku@5さん
  • 帯電によるエアフロメータの吸入空気量の検出精度低下を抑制する吸気装置

    物々しいタイトルですが、すでに先人の皆さんが施行されているのを後追いしました。 エアフロとエアフロにつながるケーブルにアルミテープチューンです。 トヨタさんの公開特許で、静電気を除去することでエアフロの検出信号に基づくエンジンの空燃比制御が安定し、エンジン出力の変動が抑制され操縦安定性が向上すると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月26日 22:06 syomizさん
  • エアフィルター清掃

    一年洗わなかったらきったねー 虫やらゴミやら沢山^^; 洗浄して日向で乾かして終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月5日 11:42 CX-7@さん
  • ラムエア熱対策

    オートエグゼのラムエアはフィルターメンテの為か大穴が開いていて停車時にエンジンルームの熱気を吸っていると思われ渋滞時や信号停車時にみるみる吸気温度が上がって来ます。渋滞時最高で71度まで上がりました。走行すると直ぐに吸気温度は下がるんですが外気温プラス5度〜8度位です。 ので大穴を1mmのアルミ板 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月12日 18:19 CX-7@さん
  • カーボン除去

    16万km目前、一定回転数での振動や吹返しの原因は直噴Egの宿命、吸気バルブのカーボン堆積によるものとの予想診断からドライアイス洗浄決断しました。 丸1日預けての作業(撮影は工場の方にカメラ預けてお願いしました) ディーゼルの煤の様に、流路塞ぐほどではない様子。 吸気バルブはしっかり堆積有り。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月19日 20:02 ma-sa0024さん
  • エンジンチェックランプクリアー

    先日、関越を雪の中走行中エンジンチェックランプ点灯 原因は雪を多少吸い込んだ為かと思われる ラムエア底部にかなりの水が溜まってました。 水の除去、エアフロクリーニングしてEOBD-Facileにてエラークリアーしました。 大雨や大雪の時はガムテープで塞ぐしかないです。 しばらく様子見で整流フィン外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年12月19日 19:40 CX-7@さん
  • SUS POWER

    徐々に洗浄、OIL塗布が面倒になってきました。 洗浄液もちょうど無くなってしまって購入のタイミングだし…と、また悪魔の囁きが聞こえてきました(笑) 現行K&Nフィルターの寸法図って… 候補1…これは違うな… 候補2…寸法をメーカー問合せして…ん?! 来た〜\(^o^)/ データ的には、まさかのシン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月10日 09:59 ma-sa0024さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)