マツダ CX-7

ユーザー評価: 4

マツダ

CX-7

CX-7の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - CX-7

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • アドバンスキーの電池交換3回目

    アドバンスキーの電池交換3回目となります。 もう手慣れたもので、1〜2分程度で 交換できました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月4日 15:47 tasuku@5さん
  • ヒューズ交換

    10年選手のCX-7君なので、まずは電気系のリフレッシュにヒューズとスローブローヒューズを全交換しました。 前車BKMSでも効果を体感できたので、きっと効果ありと踏み切りました。 結果、加速アップ、ブレーキ踏みごたえアップ、ステアリングしっかり感アップが体感できました。 画像はエンジンルームのヒュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月29日 18:35 syomizさん
  • アドバンスキーの電池交換

    ドアの鍵が、開きづらくなったので、 電池交換しました。 使用頻度により交換時期は、 変わるみたいですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年10月13日 15:59 tasuku@5さん
  • バラスト交換

    純正バラストが逝ってしまったので交換します。 cx-7の中古があるわけもなく、形が似ているスクラムワゴンのバラストを購入。 左がスクラム用、右がcx-7用 ポン付け出来ると思って買いましたが 裏側の丸の大きさが違いました。 これではcx-7のヘッドライトに収まらないのでスクラムの丸を流用します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月31日 18:35 ma$acさん
  • 灯火類一新!

    なんか灯火類が暗く感じる。。。 E63のダブルHID or プリ公のLEDビームに慣れて暗く感じるのか、、、?? LEDバルブがメジャーになってから数年経ちましたので、試験的に導入してみました。 まぁ最悪暗くてもいいや。 てな訳でこちらが交換前と後のバルブ達。 ポジション球をハロゲン→LEDに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月24日 23:58 よてぃっちさん
  • パワーウインドウレギュレーター交換動画あり

    この年式のマツダ車に良くある例のガガガ 4月に出たのでアリエクでギア購入して交換(750円)見事に欠けてます。 ギアだけ部品あって良かった モーターの軸をプラハンで叩くとぱっかーんと分解出来ます。 しかし3ヶ月後に再発 モーター開けるとまたギア欠け ギアをまた交換し同時に怪しいウインドウレギュレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月10日 07:13 CX-7@さん
  • リモコンエンジンスターターにおけるイモビライザーのあれこれ

    昨今の車は二輪・四輪に関係なくイモビライザーが付いています。 なので、リモコンエンジンスターターを取り付けるに当たってぶち当たる壁はココではないかと。 メーカーのHPには "別途純正のイモビライザーキーが必要です" と書いてあります。 、、、え?イモビライザーキー? スペアキーをまんま車内に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月29日 21:04 よてぃっちさん
  • 地デジチューナーのリモコン修理 N2QAHC000025

    もう10年以上前の車になってしまったCX-7。 当時は地デジチューナーがやっと出始めた頃で、当然この純正ナビには内蔵されておらず、外部入力という形でメーカーのオプションのストラーダのチューナーを入れました。 しかし数年前からリモコンが効かなくなりました。 当然電池はまだまだあります。しかし効きま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月23日 20:25 よてぃっちさん
  • zero92vs 内蔵電池交換

    前車BKMSから使っているコムテックのzero92vsですが、カレンダーが2003年に戻ったことから内蔵電池が寿命と判断し、分解して交換することにしました。 いきなり交換後です。 デフォルトではFDKのML614Rが半田付けされていますが、ネットによると入手困難なのと容量が小さいことから、先人も使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月18日 00:19 syomizさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)