マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - デミオ

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • マツダコネクト対応型走行中TVが観れる&ナビ操作できるキット取り付け

    やっぱり走行中も助手席や後部座席の人たちのために、テレビが見れるといいなと思います。 マツダコネクトナビは、古いバージョンだとキット無しで走行中にテレビが見られるようにできるとのこと。 しかし、納車直後にバージョンを確認したところ、何と最新のバージョンにアップデートされていました(涙) 地図 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年2月11日 20:53 V320さん
  • ツイーターをAピラーに貼り付ける

    ツイーターをダッシュボードに載せていたのですが、少し高さを上げてAピラーに貼り付けてみました。 両面テープで貼っただけです。いつか剝がれると思いますが、どうするかはそのときにまた考えます。 エーモン1713で、スポンジっぽい材質のテープです。そこそこ強力で、剝がしたいときには割とちゃんと剥がれて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月11日 18:20 の り た まさん
  • PIONEER / carrozzeria DEQ-1000A-MZ(赤箱)の取外し

    1月6日に取付けた、PIONEER / carrozzeria DEQ-1000A-MZ(赤箱)です。 ATUから分岐をするための20PINの割り込みハーネスも付属しているため、取付も簡単でした。 設定もスマホ(iPhone)を通して行うので簡単に車室内の臨場感が増してくれたので大満足でしたが。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月11日 16:59 mr buzzさん
  • デジタルオーディオモジュール用自作パネルの脱落修理

    いつだったか年末年始頃だったかな? 標準オーディオのAUX(カセットテープやMDプレーヤユニット取り付け部)に接続していたMP3/BT/AUX/FMオーディオユニットが陥没してしまいました。 陥没した原因は黒い塩ビ版を切り取って自作した取付用パネルをちゃんと固定していなかった為。 パネルを固定する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月8日 17:48 nullpageさん
  • リアドアスピーカー交換 昭和の迷品→ダイソー300円⁺税USBスピーカー

     昨年の11月に取り付けたばかりのリアドアスピーカーですが、それ以前からやりたかった小型スピーカーの取り付けを今回やってみることにしました。  取り付けたスピーカーの音が小さいのがどうしても気になっていて他のスピーカを一度試したかったのがその理由です。そして使ってみたかったネオジム磁石使用の小型ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月5日 00:48 nullpageさん
  • 【DJ5FS】pioneer TS-C1730sⅡに交換【デミオ】

    施工状況の写真をもらい損ねたので、現在ありません(^_^;) スピーカー自体はちゃんと鳴ってます、たぶん。しかし非常にガッカリ音質です。交換した価値はほとんど感じられません。 ということで、おそらくアイツが悪い(笑)このまま放置はできぬ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月29日 09:17 ねけさん
  • アンプのゲイン調整(C-DSP6x8 → PRS-D800)

    以前にゲイン調整したときの不明点がわかったような気がするので、メモ。 (画像は以前の写真で、今回はオシロ使っていません) DSPの最大出力が2Vrms。 アンプゲインは12時位置が2V用と記載がある。 DSPにデジタルで1kHz 0dBFSの信号を送り、ノミナル(ゲイン±0dB)でアンプに送っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月13日 13:43 の り た まさん
  • PIONEER / carrozzeria DEQ-1000A-MZ(赤箱)の取付

    さて、昨年末にフリマアプリで購入したDEQ-1000A-MZ(通称赤箱)を1月6日に取付ました。 本体と車体側の接続には、付属品の分岐ハーネスを使いカプラー接続しますので、とても簡単に取付が可能です。 既に、過去の整備手帳で、スカッフプレートとレッグサイドカバーを外すだけです。 エンジンスターター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月12日 21:36 mr buzzさん
  • tomiiさんよりスピーカーの取り付け方向性とDEQ−1000Aの電源強化💀

    1月3日のAKG13で聴かせてもらったアサヒさんの音が忘れられず、昨日の帰りを下道でテクテク走りながら過去のCPSSさんに教えてもらった方法とかの記憶を踏まえて、一晩寝て思いついた方法です。 注):あくまで自己責任のやり方です。 バッ直電源があるので、エーモンの太めの電源線を使いました。 DEQ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月4日 20:58 K-ZONEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)