マツダ ユーノス500

ユーザー評価: 3.73

マツダ

ユーノス500

ユーノス500の車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ユーノス500

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン34GT-R 前後バンパキズ修理・塗装 東京都東久留米市

    こちらのお車は、東京都東久留米市よりご来店の日産 スカイライン34GT-R。 以前からご利用いただいておりますピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:22 ガレージローライドさん
  • 色変え全塗装 後編(15万9898km時)

    前編からの続き。 https://minkara.carview.co.jp/userid/9438/car/10694/3168863/note.aspx 入庫から約3週間後、入念な下地処理を経てついに塗装ブースでの塗装作業が始まりました。 この日は特にディーラーへ用事はなかったけれど、今後 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年4月9日 13:08 ゼロヨン兄さん
  • DIY フロントリップ加工①

    ブログで紹介した今回作成中のグレーのリップ部分。 簡単に材料と作り方を・・ 造型する際に問題となるのが素材ですが 自分は簡単なものならこれを使っています。 ホームセンターで売っている発泡ウレタンのバックアップ材です。裏には両面テープが付いています。 いろいろなサイズがありますが今回はコノサイズを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年7月2日 12:35 つっちぃ-さん
  • 色変え全塗装 前編(15万9898km時)

    今年で車齢22年が過ぎた割には一見してキレイに見えるユーノス500でありますが、細部を見ればそこは経年劣化がかなり目立ってきました。 大きいところの問題点は以下の通り。 1:ルーフ塗装のクラックおよび、くすみ、一部とび石のチップ傷からの錆。 2:フロントウインドゥのモールのめくれ。 3:左 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月9日 10:40 ゼロヨン兄さん
  • ヘッドライト水抜き

    先日の浸水道路走行でお水ぽちゃぽちゃになったヘッドライトですが みなさんのアドバイスを元に まずブロアで送風! 風の勢いが強く、ヘッドライトの中は、食器洗い機のように水が舞いあがり、その勢いで逆噴射状態。相当、外にも水が出てきました。 次は、ピックアップツールに布つけてフキフキ。 フキフキの画! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年8月15日 06:31 つっちぃ-さん
  • ライト&コーナリングランプ交換

    ライト周りを一新! ・・・にしても、バンパー外すの超面倒だった。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月26日 19:59 さんじん♪さん
  • アウターミラー 電動格納修理

    アウターミラー左側の電動格納が作動しなくなりました。 新品は\41,100するようで(C021 69180 Z8 モノタロウ調べ)、ドナーから内臓物の移植を試みました。 ドナーは某オクで\1,500で見つかりました。 まずは整備書にある通り、鏡面をドライヤーで温めて外します。 ただ整備書はミラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月29日 19:08 infini500さん
  • ウインドウバイザー取付

    前期型のウインドウバイザーを、後期型のドアに取付ました。 モールの長さと形状が一致しないので、モールごとの付替はできません。 ウインドウ形状が微妙に異なっているため、モールとバイザーのラインが一致していません。 ただし、近くで注意してみないとわからない程度なので、よしとします。 リアは、形状も長 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月23日 21:39 miyaP500さん
  • 泥除け、サイドデフレクター装着

    泥除けフロント 下二つは、車に付いていたリベットが使用可能。 一番上のボルトをとめるには、車体側にグロメットが必要。 泥除けがついていた車からもってきたパーツを使用しましたが、同じ形状のパーツは市販品で見つかりませんでした。 近所の板金屋の話だと、マツダ車専用パーツらしいです。 サイドデフレク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月30日 10:42 miyaP500さん
  • ヘッドライトユニットを改造

    2003.4.2施工 前期型のテールライトを中古業者より購入した際、何か他にほしいパーツは無い?と訪ねられ、ヘッドライトと言ってみたら、おまけでユニットをもらってしまいました。 この際ユニットを分解してキレイに、開けたついでに少々改造してやろうと企むコトに。 取急ぎライトユニットの中を洗ってみま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月30日 10:45 Yuppaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)