マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ホィール清掃

    ブレーキダストで真っ黒な ホィールを洗います グッズは百均で調達 ホィールクリーナーも使ったけど マジックリンが一番汚れが落ちました 頑固な汚れは取れません・・・ まだまだ やること満載・・・

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年5月22日 20:56 dora1958さん
  • BBSホイールの掃除

    ユーノスを中古で買った時に装着されていた15インチのBBS。10点さんにNA6の純生アルミホイールを貰って以来外しっ放し。 ワーゲンの純正じゃないかと推測。ユーノス純生BBSの細いホイールの方が好みだが、こっちのほうが掃除はしやすいと思う。 裏はこんな感じ。一度もまともに掃除した記憶はないが流石 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月7日 16:23 ニッタ@標準車さん
  • 純正バフホイールの裏の掃除①

    BBSに交換したのには、このホイールを外したかったからもあります。スポーク裏の汚れというより腐食です。虫歯みたいになってます。サンポール原液に浸したらどうかと思いながらもバフなので止めてます。以前、ゴム砥石で攻めましたがイマイチでした。 今回、エンジンクリーナーを試してみようと思います。至近距離か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月19日 22:20 ニッタ@標準車さん
  • タイヤ・ホイール交換

    先月の車検で折角ブレーキOHしたのに スーパーRAPだと見えないので交換します。 ローターが錆びてなくて一安心。 保管していたパナスポーツに戻しました。 ローターやキャリパーが見えてイイ感じです。 トルクレンチも使用しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月28日 14:10 くうねるくるまさん
  • ハブボルト打ち直し

    1.ナットを緩めてからジャッキアップ。 2.ウマをかける。 3.ホイール取ってキャリパーのボルト2箇所を外す。 4.作業中に結構衝撃を加えるのでホースなどに負担がかからないようにタイラップで車高調のバネにキャリパーを固定しちゃいました(´;ω;`) 5.キャリパーを外したら次はローターを外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年8月12日 19:23 まこめろさん
  • ハブリング装着!

    ハブリングの効果は言わずもがな、しかもハブ周りに隙間が出来てしまうので、錆が目立っちゃうんですよね 外径65mm 内径54.1mm RAYS用のハブリングを準備しました まずは、車体側に仮合わせ もちろん、ぴったりとフィット いちど外して... ホイールにセットします ツバ付きなので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月12日 18:48 Let's take fiv ...さん
  • 37の色は難しい

    ようやく37に合う、ニーレックス ホイールセンターコアを入手しました どうせならホイールと同じブロンズにしようと、まずはミッチャクロンを... みんカラ内を探しまくり、1番近いとのことで ニッペ アルミカラースプレー ゴールドメタリック を見える部分のみ塗装 ホイールとハブ側の接合部分には、. ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月13日 21:13 Let's take fiv ...さん
  • 01のアルミパーツ磨き

    今回はここ最近やれていなかったアルミパーツやエキマニの磨き作業を実施。 作業箇所は、ホイールのリム、フューエルリッド、М2ミラー、エキマニの4ヶ所。 ホイール作業は時間がかかるので、先ずは車検用にしているBBSに履き替え。 これが数週間前・・・・ 1っ目はパナスポーツのC8R。 パッと見は、そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月31日 17:17 01熊さんさん
  • ATR-Kの結末

    ほんの一部の人にはホットな話題のATR-K sport 桶川ジムカーナで前後4本装着し、周回走行と本番2本を走りました。 結果です。 ご覧の通り、左に履いた2本が見事に剥離しました。 特にフロントタイヤは全周に渡り1mmくらいの厚みでベロンと剥がれちゃってます。 右コーナーがアンダー気味で曲がら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年10月12日 23:09 miya(^^)vさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)