マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • シフトリンケージオイル交換とシフト周りの部品交換

    思い立って、シフトリンケージ部のオイル交換をしました。 思い返せば、前回の交換は友人Sと一緒にした記憶が。 数えたら21年程前。。。 球の部分に、年月を感じさせるヘドロのような汚れが堆積してました。。。 今回交換した純正パーツです。 チェンジ ブッシュ[M501-17-481]¥336 ス ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年6月30日 23:18 PIROSYさん
  • リアブレーキパッド交換!

    リアブレーキパッドの交換です! 使用してたパッドの取り外し。 赤色矢印は、サイドブレーキ解除した状態でワイヤーの取り外し! 黄色矢印は、マニュアル・アジャスト・ギヤが隠れてるボルトを外します。 下の10mmのピンを緩め抜き取れば上に跳ね上げられます! この状態でブレーキパッドの交換ができます! ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年4月1日 22:17 メビウスの宇宙さん
  • ステアリングラック&ピニオン交換 その1

    最近トラブルが続きます。 今度はステアリングの挙動がおかしいです。 低速時にステアリングを切ると下回りから「ギギギギギ」という異常音と共にステアリングセンターが豪快にズレます。それが1G状態だと顕著に。 かと思ったら逆に切ると戻ったり、更にステアリングの反応がワンテンポ遅れるような症状も。 ネ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年11月23日 11:08 Sonicさん
  • シフトインシュレーター等の交換

    シフトの入りが渋くなったのでミッションオイルを交換してみましたが激的には変わらず・・・ ボロボロのこれらの部品を交換していきます。 シフトノブを外してセンターコンソールを取り外します。 コンソールは5本のビスで止まっています。 画像のゴム周辺のM10のボルト4本を外します。 シフトレバー根 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2015年8月13日 22:40 ディーズさん
  • 車高調 取付 リア【後編】

    続き!取り付け編. すっからかんになったリアサスペンション. シートを移植し,片手で持ち上げながら,トランク内からアッパマウントのボルトを取り付けます. 取り付けたらNBアッパマウントの真ん中のナットを規定トルクで締め付けます. 固着防止の為に,ボルトのねじ山にモリブデングリスを塗って組み付け ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2011年9月23日 22:16 サス班さん
  • ブレーキパット交換(フロント)その1

    まず、ジャッキUPする前に輪留めをします。 フロントのブレーキパット交換では大丈夫ですが、リアはサイドブレーキを降ろすため必須です。 フロントのジャッキUPポイントです。 今回は車載のジャッキを使用しました。 フロントタイヤを外します。 ジャッキを掛けて少し上げます。 タイヤが地面から離れない程度 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2008年11月15日 17:45 r-rsさん
  • シフトブーツ交換(その1)

    走っていると、シフトブーツから熱風が出てきて熱いので、 夏になる前にメンテナンス開始 あ、これがみろーど初弄りだ(笑) 揃えたもの インシュレーターNo.1 チェンジ  NA01-64-481B ¥2,000 ブーツダスト M513-17-480A ¥2,160 シートスプリング 0398-1 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年5月12日 16:51 みろーどさん
  • クラッチレリーズシリンダーの交換

    走行中クラッチの踏みしろがだんだんと減ってくる現象が現れ、ついにウチの車もレリーズシリンダーがダメになったかと、下に潜ってチェックするとやっぱりフルードが漏れていました。(^^; これは自分で取り換えるしかありません。 前からクラッチの切れが悪かったので、事前に部品は注文していました。 12mmの ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年5月6日 20:35 カズ28さん
  • 足回りブッシュ交換①(リアアッパーアーム)

    我が家のロドはもう12年選手です。車高調も入れることですし、サス関連のブッシュを交換することにしました。 やっていることは、関連リンクの「ヒロ式おチープブッシュ交換」と同じ手順です。 今回用意したパーツです。 ・耐水ペーパー180番 60円*4枚 ・ギアプーラ(2枚爪/3枚爪兼用) 2980円 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2008年7月21日 22:26 さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)