マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • ラジオノイズ解決!!

    長年悩んだ、ラジオノイズ・・・ アース見直し(接点磨き&強化)したり、アンテナプラグの清掃もさんざんやりましたが・・・全然効果なし。 が、とあることで嘘のように解決!! ガレージ内で東京FMはもちろん、NACK5のバリバリ聞けるようになりました~♪ 何をしたかというと・・・ 手あたり次第? ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月22日 13:29 ようすけくんさん
  • 音が出なくなったので

    スピーカーのターミナルにはんだ付けしました。 ギボシは経年劣化で抜けてしまうので切断しました、やっぱりはんだ付けが一番確実な配線でしょうね。( ̄∇ ̄|||) さあ~、内ばりの仕上げどうしようかな?! 無難にフェイクレザー、それとも布と透明ビニールシート、いろいろ仕上げ方がありますからねえ。(^^ゞ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月20日 19:51 吉川慎太郎さん
  • Panasonic Gorilla 地図データ・バージョンアップ 2月分

    昨年9月に購入したゼンリン地図を、最新版に更新しました。 来年6月まで、2ヶ月ごとの最新版が無償で提供されます。 今回も問題なく30分程で完了しました。 ナビの地図は精神衛生上、少しでも新しい方がいいですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月21日 20:34 derosaさん
  • モグラたたき?カタカタ音対策

    仕方ないことかもしれませんが、あちこちから音がします。 先日ナビの後ろ側の配線をまとめて音が消えましたが、今度は右のスピーカーから、信号待ちの際に「カタカタ」すごくイラつきます。そこらにあった紙を挟むと消えました。 内張りを外します。 原因は、外側の網の部分が緩く音がするようです。 外してみると真 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月11日 18:48 papasunsさん
  • ヘッドユニットの修理

    元々、ロードスターにはソニーのヘッドユニット+ロータリーコマンダーRM-X4Sが着いてたのですが、ヘッドが限界を迎えたのでやむなく交換します。 カロッツェリア(機種によりけり)なら、ポン付けでロータリーコマンダーが動作するようです。 ヤ○オクで激安品を落札したのが年明け頃。 動作確認を怠りました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月15日 22:53 Tkみねさん
  • オーディオ配線対照表

    以前ヘッドレストスピーカーの配線を繋ごうとした際に記事を幾つか調べたのですが、配線の色の繋ぎ方が何種類もあり、悩みました。 どうやらNA6とNA8でも違いがあり、ボディソニックの有無でも違いがあるようでした。 自分の配線の仕方が正しいのか確認するついでに各バージョンの配線がどうなっているのか、石井 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月16日 22:53 大俵さん
  • Androidオーディオ車載計画(3/3)パネル作成と完成編

    難関だった電源連動に成功し後は設置のみだ!っといきたいところですがタブレット置き場の為にわざわざオーディオパネルを自作します。 オーディオパネルの素材は2mm厚の透明塩ビ板。 これをバーナーで炙って曲げて整形します。 (最初家に余ってた1mm厚で作ったんだけど薄くて整形がうまくいかなかった) 曲げ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月25日 11:04 ハイボール7さん
  • 純正オーディオも光らそう!

    また写真これだけです… 配線を分岐し、オブジェだった純正カセットも光る仕様に。 おおー レトロでいいっすね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月9日 21:33 すももなしさん
  • 音出ない

    購入後、自走で帰る途中ラジオをつけたが音が出ません。色々調整してみたが後頭部から音がするだけです。ここにスピーカーが内蔵されているというのに驚きました。 原因はデッキなのか配線なのかスピーカーなのか見当がつきません。テスターで調べたらスピーカーの接続部まで通電してたのでスピーカーがダメなのだろうと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月11日 00:51 AKJ@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)