マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エアロパーツ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    カーボンリップ、擦り傷修正

    カーボン製品を擦ると、白くなって しまいますよね。 とりあえず見栄えだけ回復したい場合 市販のクリアでかまわないので、 軽く吹きかければ、それなりになります。

    難易度

    • コメント 2
    2010年3月30日 18:02 YR-Advanceさん
  • ドアが当たるので高さ調整

    運転席側のこの部分がドアが擦れて サイドステップが削れていきます・・・ 当たる部分を削ろうかと思いましたら・・・ ドアが落ち込んでるんじゃない? ドアを持ち上げれば良いんじゃない? というアドバイスの元・・・ やってみることにしました・・・ ドアにジャッキを当てます。 あまり荷を掛け過ぎ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年7月2日 23:13 bmasa (まさ)さん
  • ユーノスロードスター(NA8C) リヤバンパー取り外し

    前にリヤバンパーをガードレールにぶつけた時にバンパーがずれたみたいなので取り外して原因を調べてみました。 ついでにリヤバンパーの取り外し方をネットで調べたのですがあまり写真付きのやつが無かったので写真付きで記録していきたいと思います(^-^) 参考にどうぞ! まずリヤの方をジャッキアップしてタ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2012年6月19日 06:20 Black★black☆ブ ...さん
  • サイドステップの隙間コーキング

    サイドステップとボディーの隙間をコーキングしました。 3mm程度の隙間が有りましたが、判らなくなりましたね! 24時間で固まって来て3日経てば完璧に固くなるそうです。 前側の隙間も埋めました。 ビニール手袋をした指で整形し、コーキングが はみ出した部分は、素早く拭き取れば簡単に取り除けました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年6月27日 22:38 bmasa (まさ)さん
  • 雨の高速走行後のメンテナンス③

    土砂降りの高速を走ったら、三次に着く頃には白っぽくなってしまっていた。古臭く見えるので、ポリメイトで化粧直しです。 小皿に取ったポリメイトを筆で塗っていき、浸透させるために数日放置後、布で乾拭きしていきます。 乾拭きする前は、シリコーンでギトギトしていますが、乾拭きすると少しだけしっとりした感じに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月17日 18:49 ニッタ@標準車さん
  • フェンダートリム補修

    先日貼り換えたフェンダートリム また隙間が発生してしまいました 両面テープでは抑えきれないようです そこでスワンボンドを隙間に充填し 貼り付けてみようと これはシリコンシーラントですが ●エンジン等の液状ガスケットに ●自動車フェンダー等の隙間シールに ●ウェザーストリップシーラーに と結構 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月18日 11:30 bmasa (まさ)さん
  • トランク正常化計画

    前回、純正Bスポイラーを付けたは良いが・・・・ トランクが開いたまま保持せず困っています。 ゆっくり下がってくるどころか、ロックを外したら何とかトランクが浮く程度。手で開いて片手か頭でトランクが下がらないように押さえてトランクの荷物を出し入れしなくてはならない状態です。 いろいろと調べてみると ① ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月4日 10:55 C3H8さん
  • 純正テールランプ磨き

    思い立ったが吉日。ワックスのカスを取るついでに磨きます。よく見かける、シリアルNoやメーカーの刻印にワックスが溜まってる光景。美しくない。 つま楊枝で地味~~に掻き出す。 ピカールで表面を磨く。 ガラスコーティング(ブリス。ボディー用だけど樹脂にもいけます)×3セット。 これだけじゃ足りません。上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月26日 23:26 ユーノス☆オーノスターさん
  • アルファウィング補修

    サーキット走行するたびに角度調整で締めたり緩めたりしているうちに、ウィング側のナットがボルトと一緒に廻ってしまうようになって、しっかり固定できなくなっていたんですが、14日に気が付いたらボルトが脱落しただけでなく、ウィング側のナットも無くなっていました(汗) ウィングを外してみたら、ナットはウィン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月17日 11:33 カズさん@S/Cクラブさん
  • フェンダーパテ補修

    1年程前に直した場所がまた剥がれてしまいました。 原因はフェンダーとタイヤの当たりすぎ。(笑 こんなこともあります。 時間がない(正月休みのみ)ので、とっとと(すぐにって意味)作業開始です。 1日目。 で、爪折りはしてますが当たってるので何度か金づちで叩いたらボロボロ剥がれて被害拡大です。(涙 今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年1月1日 19:50 菓子☆担当さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)