マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

グリル・エンブレム - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 外装 グリル・エンブレム その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • sheonme.com ステンレス製牽引フック取り付け

    sheonme.com ステンレス製牽引フック取り付けます(^^♪ まずは比べます 今まで付いていたのがオクヤマと同サイズ かなり小型になります 見えるところは鏡面仕上げになっていますが見えない部分はステンレス材のままの仕上げなのでサンダーで全体を鏡面仕上げにします 見えないでけどね!! スポンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月31日 19:00 yoshi!!さん
  • 食後のニヤニヤ作業、エンブレムはがし(⌒m ̄〃)WWww

    ただ単に、水糸をひっかけてポケットチェーンソーのようにギコギコやるだけです。・・・( ̄▽ ̄◎) ラベル剥がしのケミカルがあればさらにスムーズに剥がれてくれます。 残りもののラベル剥がしの力もお借りしました。(^^ゞ まあ、どうせ後で塗り直すだけならば硬い水糸でもいいのですが塗装面へのダメージを抑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月27日 21:56 吉川慎太郎さん
  • フロントオーナメント撤去

    無い方がスッキリしていいと思ったので撤去(゚Д゚)ノ⌒・ 両面テープとピンでとまっていました。 開いた穴にはとりあえずで割りピン差してますが、そのうちパテ埋めしたいな。 9月に施工で今更アップ(^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月22日 16:29 Tkみねさん
  • BILSTEINエンブレム撤去

    純正ビルは遥か昔に御役御免したのに、エンブレムは付けっぱなしでした。 いつまでもなんちゃってビルってのもアレなんで、外すことにしました。 こんなん買ってきました。 「Roadoster」のエンブレムは念のため養生しておきます。 まずは糸を使ってグリグリと。 簡単に取れました。 残った糊は薬を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年6月2日 21:54 toyo。さん
  • トランクダンパー取り付け

    某自動車販売店に行き ワゴンRのダンパー1本貰ってきました。 仮止めし、トランクを閉めようとしましたが すんげー力で押さないと閉まりません (-"-;A ...アセアセ トランクオープナーを引くとすごい勢いで トランクが跳ね上がり 車まで揺れます 結局断念 (T▽T)アハハ! 長さとかダン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月17日 13:02 hide2736さん
  • Zoow-Zoow@大佐さんの牽引フックです

    みん友さんであるZoow-Zoow@大佐さんからお譲り頂いた牽引フックです。 素材は鉄 なので塗装も考えましたが、クロムメッキ処理しました 純正の牽引フックボルト3本抜いて、交換するだけです フロントは少し面倒ですが、ジャッキアップしてフロントタイヤ外して14㍉のボルト3本抜いて交換します  縦型 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月18日 10:23 yoshi!!さん
  • エンブレム撤去

    いつものように撤去して。 コツコツと地道な作業。 すっきり♪ 反対側のユーノスは穴があったので今回は保留。 そのうち、穴埋め塗装。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月30日 13:03 はー☆さん
  • トランク水漏れ<リアガーニッシュ>②

    ナンバー裏のネジ止め部分。このネジにもパッキンがある。2箇所。   G03050786 … 241円 × 2 = 482円也 それにしてもなんと言う値段だ! いくらなんでも高すぎるぞ、マツダ! (怒) こんな感じでボロだった。 ついでに鍵穴の回りもマジックで黒く塗って。 元に戻して、完了。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月11日 23:03 ヒゲのおじさんさん
  • ダクト導入

    定番っちゃ定番。 フロントグリルからのフレッシュエアをダイレクトに導入…するのかしないのかは分からないまま、KGのコンビランプにその役目を奪われていった悲しき機能屋さん。 ラジエター前あたり、なるべく邪魔にならないように開口部を設置。 バンパーにタイラップで固定。 出口は、ここに。 この穴、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年12月15日 13:16 flatfieldさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)