マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • リトラのプルプルをなんとかする

    ヘッドライトを点けると、前のクルマを照らす灯りがプルプルと...(´Д`) 照らされる前のクルマは迷惑なんだろうなと思うこと暫く、ようやく何とかしようと思い腰を上げましたf(^_^; まずは、リトラをアップしてヘッドライトのユニットを摘出します。 そうすると、写真のようなストッパーが顔を出し ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 2
    2018年5月6日 15:07 Let's take fiv ...さん
  • リトラクタブルヘッドライト振動調整

     NA型ロードスターのヘッドライトがプルプル震える為調整しました。 調整機構はヘッドライトの裏、画像の円で囲んだ所です。 調整機構の拡大。 10mmのメガネでナットを緩めます、 スパナの方がアクセスしやすいのですが、多分、ナットがなめるのでメガネを使いましょう。 黄色い矢印が押さえのゴムです、こ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2012年6月3日 14:41 Siroroさん
  • テールランプガスケットの交換

    トランク内への水漏れを予防するため、ボロボロになっているだろうと思われるガスケットを交換します。 白っぽくなっている樹脂パーツも気になります! テールランプは10mmのボルト4本で固定されています。 首振りタイプのラチェットメガネレンチが便利です。 テールランプを取り外したところ。 やはりボロボロ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2013年8月11日 21:36 Jun@NA8Cさん
  • テールランプ ガスケット交換

    テールランプを上の隙間から見える、ゴム部分のひび割れが気になって、テールランプを外したら、ガスケットと周辺が大変なことになっていた。 下手なホラーより怖い画像・・・やらないといけないと思いつつ去年からずっと放置状態だった。 部品を取り寄せて、やっと交換。作業はいたって簡単。助手席側のテールランプ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年2月6日 21:19 cdkanu@SRさん
  • 手動でリトラ開閉♪

    リトラが開閉できなくなった時に覚えておくと安心です♪ このキャップを外します。 これをクルクル回します♪ 位置はココ♪ 左右にあります。 エンジンルームのリトラ用の30Aヒューズを抜けば、半目やウインクも可能です♪

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年8月23日 06:27 ディーズさん
  • 全塗装前にやる灯火類など外装パーツの外し方

    塗装前のマスキングが面倒なのでパーツを外すという、それはそれで面倒な作業でした。これら一気に解説。 ・リフレクター(前、後) ・マスコット フロント(ボンネットのエンブレム) ・アンテナ、ハードトップ固定金具 ・テールランプ ・ナンバー灯 ・ウォッシャーノズル ・ポジション ・サイドマーカー ・ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2022年10月25日 00:19 プロ素人イノウエさん
  • テールランプガスケット交換

    最近の大雨で、トランク内の雨漏りが発生しておりました。ロードスターの持病の一つですので、おそらくテールランプガスケットからの雨漏りと推定します(^_^;) 実際に開けてみたところ、想像通りでした。ガスケットが硬化し、ひび割れたところから水が染み込んで、トランクの中が水浸しになっていました。 今回は ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2017年11月5日 23:49 銀黒1号さん
  • テールランプ樹脂のメンテ

    テールランプのモールドが白く変色しています。ここは長期間ノーメンテでしたから。 AUTOGLYM(オートグリム) ビニール&ラバー・ケアです。 これ一本で、清掃と保護ができるということで、使ってみました。 もう少し黒さが欲しいところですが、情けない感じからは改善しました。 白化した樹脂をメンテす ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年6月13日 00:47 モンテゴ_naさん
  • ウインカーレンズ内水滴除去

    何故か助手席側に水滴が・・ レンズ部分をはずして清掃しようとしましたが、ブチルのようなもので接着されているので取れません。 ティッシュを丸めて軽く水滴を除去した後、乾燥します。 まずは遠方からストーブで。 ストーブの次はドライヤーで温風を送り込みます。 2回繰り返しました。 水滴はなくなりましたが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年11月24日 00:06 どん びゃくしょうさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)