マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーモーターOH

    予備のワイパーモーターが手に入ったのでオーバーホールしてみました。 元々、とっても落ち着き払った動きをするモーターだったそうです^ ^ とりあえずバラします! 中身はこんな感じになってます。 ブラシの残量は十分あるので問題なさそうです。 やはり整流子が酸化してますね ペーパーでゴシゴシやって ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2019年1月19日 18:56 kenG☆☆さん
  • ウォッシャーホース・ジョイントの交換+ウォッシャータンクの清掃 

    お手軽リフレッシュ定番メニュー。ウォッシャーホースとジョイントホース(高確率で割れてます)を交換します。純正を買えば間違いないのですが、ホームセンターのペット売り場で売っているもので安く手軽に済ませます。 ついでなのでウォッシャータンクも掃除します。 ※写真は交換・清掃後のものです。作業される ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年8月8日 02:06 masachiroさん
  • ワイパーモーターの掃除(2回目)

    7~8年前に一度外して掃除しましたが、それ以来外してないので、 外して掃除してみます。 薄ら埃が付着しています。 モーター軸の大きなゴムも汚れているので、綺麗にしたいと思います。 ざっと拭き掃除。 アルミ部分は、昔にワイヤーブラシで表面を削り、真鍮ブラシで整えて金属磨きで磨いた。金属磨きで磨かない ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年11月6日 17:28 ニッタ@標準車さん
  • NAロードスター ウォッシャー ノズル、ホース交換

    ウォッシャー水の補充をしましたが、パーツが割れてボンネット下でダダ漏れです。 いっそのことと思ってノズルから全部交換します。 マツダクオリティ?ただの経年?なのかは解りませんが、触ったら砂になって崩れていきました。 ここから漏れてノズルが仕事しません。 全て外して新品にします。 ノズルは車体後ろ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年9月28日 20:03 USKたむさん
  • ワイパー塗装&ゴム交換!

    サンちゃんは納車時からワイパーの一部が剥げ&サビています・・・(´・ω・`) 俗に言う経年劣化ってヤツですね・・・。 (遠目の写真しか撮ってませんでしたm(_ _)m) しかも助手席側のワイパーゴムは切れてます・・・(´・ω・`) これも要交換ですね~。 前にビートのワイパーを塗装した時の ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年11月26日 00:45 ぐるぐる@BRTさん
  • ワイパー周りのレストア

    ワイパーアームの塗装が劣化して所々の地金が見えています。 グリルカウルの両端が浮き上がってゴムモールが反り上がっていますし、固定ビスのキャップが白く変色しています。 グリルカウルは新品パーツに交換します。 なかなか強靭な取り付けがされている上、本体もキャップも劣化しているので、パキパキ割れやすくな ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2017年5月7日 22:11 Galacyさん
  • ワイパーアーム交換

    モノタロウで新品ワイパーアームを購入。 上が運転席側、下が助手席がわ。 取付け部分のカバーも忘れずに購入。 新品は気持ちが良いですね。 助手席側

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年1月17日 13:41 太めのduffyさん
  • カウルグリル下周りリフレッシュ

    画像は完了後 観察 •ワイパーアームのリンクロッド錆 •リンクロッド下の汚れ •ワイパー付け根周辺のボルト錆汚れ •その他汚れまみれ カウルグリル左右のキャップを外します。 このキャップ下にスクリューが有り、カウルグリルが固定されてます。 精密ドライバーで抉りながら、隙間が広がったらマイナスドラ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2022年11月27日 23:00 czモンキーさん
  • ワイパーの所のカバーのゴム

    外部にエアコンフィルター付けるときに気になってましたが、ワイパーの所のカバーのゴム部分が硬化してたので交換しました。 皆さんのレポート見てゴムだけ部品で出る様なので早速モノタロウでポチり。 古いゴムをとります。これがプラスチック化していてなかなか硬く取れない部分はカッターでカット。 取れたら後は貼 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2021年4月28日 13:41 青い猫さんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)