マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド その他

  • アクセルケーブル交換

    ワイヤー先端のスロットル部とケーブル長の調整&固定部を外す ケーブル中間部固定クリップを外す バルクヘッド貫通部ブラケットを外す これは手ごわいので再利用しないので樹脂部を破壊する 室内アクセルペダル先端を外す 取り外したアクセルケーブル マツダ純正部品のアクセルケーブル(N026-41-660C ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2007年6月17日 18:17 yamaさんさん
  • クラッチペダルのラバーストッパー交換

    ロードスター定番の修理。 クラッチペダルのラバーストッパーが 経年劣化で破損 (僅かに青い破片が残留) 前から修理しようと思っていたけど、 部品を発注し忘れていて放置・・・ やっと予備含めて2ヶ購入。 穴にはめて修理完了。 所用時間は約1分(笑)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月6日 21:37 不死身の01さん
  • NA6フットレスト⇒NB2フットレスト交換⇒改めフットレスト清掃(汗)

    用意したのは巷でも有名な?高さが低いと言われる NB2以降の純正フットレスト 品番 N066-43-041A 定価 1,010円 (税抜き 定価改定後価格 09/01/11現在) 取り外すNA6フットレストとの交換後の高さ比較の為 カーペットにマスキングテープを張ります ※ココで気付いた人いると ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年1月11日 17:31 ムラカミさんのロードスターさん
  • アルミペダル磨き

    ピカピカのブレーキとクラッチペダルに比べると、ややくすんで見えるアクセルペダルを磨き直します。 と言うのも、入手後すぐに取り付けたいという誘惑に負けて磨きが大雑把なアクセルペダルと、なかなか取り付けが上手くいかないからどうしようかと思案しながら時間をかけて磨いたクラッチ&ブレーキペダルという違い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年3月31日 18:39 Jun@NA8Cさん
  • クラッチペダルのブッシュ交換

    皆さんこんにちは、ラララです。 ガソリンを入れに行く途中、「ぺキッ」と鳴り、 クラッチペダルを戻すと「ガココン」と鳴りました。 「おっ、とうとうこの日がきたな~。」 スタンドで降りてみて確かめると、水色の「かつてブッシュだった何か」 がパラパラと落ちていました。 帰宅して修理開始です。 「こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月5日 13:41 ラララランティスさん
  • クラッチペダルのストッパーラバー交換

    2011年3月21日の夜、クラッチペダルから足を離すとカンと金属音が鳴るようになりました。足元を見ると何やら水色の砕けた物体が…。マットが汚くてすみません…(汗)。 翌々日、近くのディーラーに部品を注文しました。 ストッパーラバー 部品番号:G030-43-029 部品代:\168(消費税別) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月29日 21:09 Ta2@SSさん
  • その日がやって来た

    本日午後、サックスの練習に行こうと、サックスケースをトランクに乗せ、ドアを開けると…、噂の破片が…。新車登録から22年半です。 青色のラバーストッパーが粉砕し、床に落ちてました。クラッチスイッチの白い棒が突き抜けて、スイッチが入りません。クラッチを踏むと、カチカチ言います。昨日もサックスの練習で乗 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月16日 19:30 カタニンさん
  • クラッチスイッチ用 ペダル側ラバー交換

    以前のブログに挙げてるけど崩壊してたので交換しました。 RUBBER G030-43-029 青い方がクラッチペダル用 RUBBER B001-43-029 黒い方がブレーキペダル用 今回、念の為にブレーキペダル用も買ったけど思ったほど劣化してなかったので交換せず保管 クラッチスイッチの当 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月27日 13:52 錆ロド (ノ△T)さん
  • ロードスター ペダルのはなし(^_^)

    将来、ペダルカバーなど装着するためにもペダルまわりの寸法を計測しました。 しかしまあ、黒いゴムカバーがかかってるだけのペダルって無粋そのものですねえ!( ̄∇ ̄|||) 計測で使用したものさしはダイソーのメジャーです。 読むときは一応真上から読んでます。 本来は、こういうものはCADで描いたほうが確 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月28日 20:06 吉川慎太郎さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)