マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • オイル漏れ修理(再)

    クランク角センサーのOリングを交換して、どれオイル漏れは直ったかいなとしばらく様子を見てましたが、やっぱり滲んでる 最寄りのディーラーでガスケットやシール関係交換することに 隣は6ヶ月点検のNDちゃん。こっちは15万キロ走っても健康優良児 ついでにウォーターポンプ、タイミングベルト、サーモスタット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月26日 16:23 a-m-pさん
  • 鏡面ヘッドカバー&インマニのお手入れ

    このヘッドカバーが完成したのはもう15年近く前だと思います。磨きたてが18歳位だとすると、、、 裸のアルミは弱く屋外保管には向かないと思います。温度変化や湿気で表面が白く腐食します。昔のトイレの配管なんかがそんな感じです。 今回は薄く研磨できればいいので、これで優しく磨きます。 磨き方にはそれぞれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月10日 22:51 ニッタ@標準車さん
  • クラッチ・フライホイール・エンジンマウント交換他

    クラッチ板、軽量フライホイール、エンジンマウント、エグゾーストパイプを止めてるボルト、の交換を、近くの神戸マツダディーラーさんで交換して頂きました。 交換前➡︎交換後の印象は、、、 エンジンの振動が静かにというか、雑な騒音・振動が減った感じでエンジン吹かしたら気持ちいい〜!!! 一枚目の写真は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月24日 01:01 ろどぅぅぅらさん
  • オーバーヒート修理&EGオイル交換

    赤城朝練でウォポン、オルタネータ駆動ベルトが切れ、立往生したロードスター。 リザーバータンクからクーラントを吹き、水温計は振り切れたのですが・・・。 幸いにもヘッドやラヂヱーターに損傷は無く、Vベルト2本とサーモスタット、エンジンオイル交換で復調しました。(^ー^)ノ ・・・・・、よかった。w ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月27日 01:17 サンデさん
  • エギゾースト遮熱板 固定ボルト交換

    エギゾーストマニホールドの遮熱板の固定ボルトの一本が折れていて、新しいボルトが入らなかったので、マツダ店で中に残ったボルトの軸を取り出して、新しいボルト類へ交換してもらいました。 以前からエンジン回転の妙な回転域でビビり音なのか何か分からない共振音がしてて困っていたんです。今回のは原因にビンゴで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月3日 16:54 ろどぅぅぅらさん
  • オイルキャッチタンクの清掃とレベルホースの交換

    ようやく暖かくなり、冬の間に溜まったブローパイガスに含まれるオイルと水分 3ヶ月くらいで、タンクの半分ほど溜まってました。 毎度のことながら、たんまりと収穫されてますが、キャッチタンク無ければ、これ全てインテーク内に戻されてるのかと思うと😅 いつものように、上部に設けたホールより、サクッと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月9日 19:53 Let's take fiv ...さん
  • ハイテンションコード BPE8-18-140A

    純正プラグコード。 NGK製の青いものから交換。 なんと言っても純正。 どうせ交換するなら性能がよい(だろう)社外品、と考えない事にしています。 BPE8-18-140A 販売価格(税込) ¥6,925 装着するとコードの文字印字が上を向くように作られている事がわかります。 主張しない黒がとて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月5日 19:05 ニト朗+(風紀委員)さん
  • シリンダー内のデポジットの状態⑤

    前回(6/19)の確認時の状態 そして2週間経過後の状態 少しづつではありますが、確実にデポジットが減って来ています ピストンヘッドも全体的に湿った状態となり、反対側にもデポジットが無くなり金属表面が出てきています 167,203km 前回より233km、ほぼ通勤での走行です 少しづつではあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月3日 12:03 Let's take fiv ...さん
  • No.43 見てしまったからねぇ(-_-;)

    ほんとはですね、さっさとカム組んでバルクリ調整に移りたかったんですが 見ちゃったんですよ エキゾーストポート 結構な段差があったので段つきだけ修正したいと思います。 削る前のアップ取りたかったんですが 撮ってませんでした(((^^;) ちょっと削ったアップです。 こんな感じで削っていきます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月16日 10:29 y402さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)