マツダ ランティス

ユーザー評価: 4.14

マツダ

ランティス

ランティスの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ランティス

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 前後サスペンションブッシュ一式交換

    ブッシュ全交換をお願いしたが、当然ブッシュだけ出てこない部品もあるので、そういう場合はユニットごと交換。主な交換部品はラテラルリンク・トレーリングリンク・アッパーマウント、スプリングシート、ロアアームブッシュ、等々。工賃入れて合計約15万円。交換後の印象は、(1)段差を超えた時のあたりが柔らかくな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年2月28日 10:12 Daizoさん
  • ショック・アブソーバー交換(フロント)

    フロントのショック1本がオイル漏れを起こしたために、フロント2本を同時に交換します。 まず先に各ナットにCRCを吹き付け、緩められる状態にしておきます。 で、ジャッキアップする前にショックのセンターのナットを完全に抜かずに緩めるだけにしておきます。 純正タワーバーを留めている3つのナットを左右( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年4月30日 16:28 かごろーさん
  • ロアアーム交換して思うこと

    5月の連休にロアアームを交換しました。 ちょっと気になることがあったので・・・ ホンダ純正ホイールからアドバンに交換した際、タイヤをローテーションして組み付けたんですが、リヤの外側(つまりフロント内側だった箇所)がノコギリ状に偏摩耗しておりました。ネガキャンがついているので、トーがアウトに振られて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月22日 20:05 f-momongaさん
  • ナペ足復活2

    リヤは内張り外しからなんで、ちょっと時間が掛かります。 うちのランテは床を板張り加工してるんでもっとめんどくさい。 それに、スタビリンクも繋がっててめんどくさい。 純正形状のサスだとフェンダーの中に入れ込むのが知恵の輪状態で、上腕の筋肉がパンパン。 まぁなんとか装着完了。 試しにトーを計ってみると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月26日 21:06 f-momongaさん
  • XYZ Type-SS 車高調組み付け その1

    フロント交換前 フロント交換後 フロント ナックル拡大 フロント ブレーキラインの固定にはちょっと加工(ライン固定のマウント作成)が必要です。 リア 交換前 リア 交換後 リア ナックル拡大 リア ブレーキラインの固定部拡大 添付品をちょっと曲げて使用します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月13日 23:44 hayategumoさん
  • ダンパー交換&アライメント調整をヤフオクで落札して作業をお願いした話

    ランティスのダンパーが抜けてたのでダンパー交換を検討してたところ、関東のKTSさんがヤフオクにてカヤバのNewSRを4本交換・アライメント調整込みで72,555円(2012年7月当時の価格です)で出品してたので落札しました。 ちょうど東京に用事があったついでに作業をお願いにあがりました。 お邪 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月7日 16:26 UEMさん
  • ダウンサス装着

    初めて本格的に手を加えたパーツ メーカーはヘタリやすいと評判のエスペリアww 作業開始したのは午後6時(部活が終わってからなので) さぁやるぞぉ~!!と思って取り掛かると早速問題発生。 ★KO★CHA★KU★ 固着して全然作業が進まん・・・ まぁ、中古で買ったとき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月14日 23:33 マジマジさん
  • リアハッチダンパー交換

    たいした作業ではなかったのですが一応レポートを。今回使った工具です。12ミリスパナと10ミリのボルトを回せる工具があればOKです。 ボディー側の付け根の2本のボルトを緩めます。微妙に張り付いているので、すぐにずれる事はなかったです。ボルトを外してしまっても大丈夫かもしれませんが、念のために。 付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2005年12月24日 01:57 どら吉さん
  • ロワアームのタイヤ側のベアリング

    今回の車検の点検で…車屋さんから「これは治して欲しい…」と言われて、治す事になったのは、ロワアームのタイヤ側のベアリングですレンチ眼鏡 話を聞く耳と、ベアリングが外れロワアームが脱落すると…たらーっ(汗)…それはソレハとても危険危険・警告な事にexclamation×2げっそり わっちは、ユーザー車検を受けに行ったことがありますのさ…。その時~確かに検 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月23日 03:14 シャル3世さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)