マツダ ランティス

ユーザー評価: 4.14

マツダ

ランティス

ランティスの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ランティス

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • チェンジ・ロッド・ブッシュ交換

    シフトレバーが横方向にグラグラ症状の、 トライ&エラーを紹介します。 手を離したとき、シフトノブが 中心に戻らなくなりました。 おかしいなぁ、替えれるブッシュは、 すべて替えてあるのに。。。 縦方向はがっちりしているのに。。。 なんでグラグラするんだろう? 【画像差替え】 潜ってみると・・・ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2012年1月29日 22:38 ダブクラさん
  • 前期型コントロールロッド(B01D-46-060)海賊版作製

    先日ジャッキアップした新・ばった号(中期型)のコントロールロッドもハネツキと同じく完全にブッシュが無くなっており、シフトがグラグラ状態で、ジムカーナで求められる確実な操作とは程遠い状態であった。 ハネツキから降ろした中期型用のコントロールロッドは、見た目では樹脂ブッシュだけじゃなくて金属の組付け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年10月6日 20:56 がく@323さん
  • チェンジロッド調整

    総走行距離151,964キロで作業。 昨年からシフトノブがグラグラするようになっていたので、ブッシュ交換がまた必要かと思いきや・・・。ブッシュはブッシュでも通常交換できない箇所のブッシュが朽ちていました。状況としては、ダブクラさんが遭遇した症状(下の関連情報URL)と同じ。 どうしようかと思っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年5月6日 12:33 わたつみさん
  • チェンジロッド

    H5 右上の G471-17-480にB01D-46-060が付きます。 H5 ここではKF・BPの46-060は別です。 H7 950901まではG471-17-480ですが 950901からはF402-17-480と一体の部品となっています。 H7 BC1D-46-060はKF・BP共に同品番 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年2月4日 20:55 yukityanさん
  • チェンジロッド・アッセンブル交換

    チェンジロッドはアッセン品(¥24100)なら新品が有ったらしいです。諦めずに手を尽くして修理方法を探してくれた花○兄様には頭が下がります。 花○自動車さんが忙しくって待って居られなかったので自分で作業です。 部番末尾のアルファベットは2本とも「D]でしたがLOT番号は違っていました。マツダの場合 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年9月28日 13:51 がく@323さん
  • シフトブッシュ交換

    トランスミッション手前のコの字型金具がグラグラになっています。 ダブクラ氏の整備手帳を借りて修理を試みます。 まずはリベットをトバします。 これは借り物のリューター(コンプレッサタイプ)です。 これでリベットを削ります。 大方削ったら、裏と表から叩いて抜きます。 抜けました。 中に残っていたブッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月4日 01:05 hayategumoさん
  • 駆動系リフレッシュ

    アクセルON OFF時に小さくカツッ・・・ ハンドルを大きく切ったときに左側からパキッ・・・ う~ん とりあえずドラシャOHしてみましょう。 デフっぽい気もしますんで ミッションオイルにチャタリング消し添加剤も入れてみましょうかね。 作業はディーラーにて実施してもらいました。 ドラシャインナー& ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月25日 12:58 f-momongaさん
  • クラッチホース交換

    総走行距離145,007km。 クラッチホース劣化のため、純正部品で交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月5日 23:56 わたつみさん
  • ブーツ交換

    先日ディーラーで要交換との点検結果が出てきましたので、DIYにて交換しました。分割式なのでどのくらいの耐久性があるか不安ですが、青色にしたのでちょっと色気がでました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月24日 22:42 yukityanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)