マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - MPV

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • HKSメタルキャタライザー取付!

    作業風景 この部分のスタットボルトが緩まなくて苦労しました。 潜り込んでの作業の上、全体にブッシュゴムで車体から吊った状態なので力が逃げる! 終了したのでチョット走ってきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年9月18日 20:27 石鯛バカさん
  • マフラーカッター塗装

    前回、マフラーカッターにダイノックカーボン を貼ってみた。 しかし、見事に燃え尽きた(笑) しかし、茶色のマフラーカッターも なかなか色合いが良いことがわかった。 ならば、茶色に塗れないかと 探してみると、こげ茶色の 耐熱塗料を発見ひらめき 早速、塗装作業を開始グッド(上向き矢印) しかし、焦げついたシートを 剥すのが大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月11日 00:37 だいだい茶さん
  • マフラーカッターにダイノックカーボン②

    マフラーカッターを固定している ネジ穴にプライマーが 付かないようマスキング プライマーを塗り、マスキング剥して プライマーが乾いたらシートを貼り貼り手(パー) 四隅をカッターで切って完成 マフラーに取り付け ついでにバンパー側の 干渉しそうなところをカット バンパー付けて完成exclamation 色が近いせいか 思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月24日 01:29 だいだい茶さん
  • マフラーカッターにダイノックカーボン①

    ふと気づくとマフラーカッターが かなり色あせている・・・ 試しに抜群の耐久・耐熱性を誇るという 3Mダイノックフィルムを貼ることに ダイノックにしようと思った理由の一つは 何時出たのか知らないが ブラウンカーボンがあったから ジャッキアップして リヤバンパーを外す マフラーカッターを外す 専用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月24日 01:07 だいだい茶さん
  • ゆきてんさんの中間マフラー改造(ミントブルー+純正)

    まずは、MPVの純正の中間マフラーを固定 純正のタイコと、ゆきてんさんが落札した中期型?のタイコを合いそうな所で、切断して仮合わせ ジョイント部分を溶接 ステーも純正と同じ位置に溶接 溶接部分を塗装して完成♪ 完成品と残骸 純正のタイコ、でかっ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年7月6日 20:33 SE3P SHIBAさん
  • プリサイレンサー周り異音対策

    エンジン始動直後(冷間時)に車体下からキュルキュル音がしたので、Dにて見てもらった所、プリサイレンサー周りから異音発生との事でした。 部品を取り寄せ、関係箇所をすべて交換してもらって様子見となりました。 写真は交換部品です。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年9月10日 20:04 あさヤンさん
  • オートエグゼエグゾーストチャンバー取り付け関連

    純正のサビサビパイプです。もうすぐ穴が開きそうでした…。サブタイコは残し、純正の中間部分を切断します。 交換を待つオートエグゼ製のエグゾーストチャンバーです。 チャンバー部分を拡大して…。 装着完了…。サブタイコを残して有るので音はほとんど変わらない…??。 純正パイプとチャンバー部分の接続状況で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月11日 18:55 サミーパパ&ママさん
  • HKS メタルキャタライザー装着

    まずは純正の触媒です、こいつを外します。 ゴムのブッシュ2カ所を外し安いところまでづらして置いて ナット4カ所を緩めて外します。 ブッシュがづらしにくい時はシュッシュして下さい。 取り外すときに触媒の落下に注意です。 はずしたところです、パイプ内は煤だらけ~^^;。 ガスケットを新品に交換しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年11月21日 08:43 SilverLineさん
  • オイル漏れ修理

    オイルポンプ合わせ面からのオイル漏れ修理 オイルパン・タイミングベルトまで外さなければならなかったのでめんどくさかった覚えがあります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月10日 22:32 万事屋さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)