マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - MPV

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • リフレクター交換 ☀

    省エネスタイル (・_・; 防水を兼ねて貼ります (・ω・) 完了🎵 あーーーめんどくさ.....(* ̄∇ ̄*) 点灯良し🎵(*´ω`*) はい完了☀(о´∀`о)ノ いつまでもつかは リフレクター次第 (* ̄∇ ̄*)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月29日 12:18 ぱぱmpvさん
  • LED増設☀

    眩しっ (>.<) こないだのこれで☀ ポン付けです🎵 (о´∀`о)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2017年1月11日 15:48 ぱぱmpvさん
  • HID 55Wキット 8000K

    右側の点灯不良の為、バラストから全て交換します(・◇・)/~~~ 左側が今まで使用していた55wバラスト!! なんかチョウのようなマーク… 怪しくて嫌いになれないσ(^_^;) 奥が交換したバラストです!! もともと純正の35wは使用していなかったので、バルブとバラストの付け替えのみです*\( ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年7月16日 13:01 ヨー魔さん
  • ウィンカーミラーレンズ取り付け

    まず、クリアシールで防水対策!! 一応防水されてましたけど、念のためたっぷりやりました(=゚ω゚)ノ ミラーに手を突っ込みバキッっと外します 割れそうで怖かったですがσ(^_^;) ドアミラーのカバーはいくつか爪を外しますが、ミラーが付いていたコイツも外しました…外さんでも良かったか… のちのち ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年12月23日 17:31 ヨー魔さん
  • Pivot 3-drive AC (THA) 取付け

    前々から欲しかったオートクルーズ機能付きスロットルコントローラー「Pivot 3-drive」シリーズのベースグレード"AC"を今回購入しました。 "α"とけっこう悩んだのですが、クルコンはON/OFFのみのシンプルなACを選択。 という事で、早速自分で取付けてみました。 (作業中にちゃんとし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2017年3月6日 17:02 元CHASER乗りさん
  • PIVOT 3-drive ACから3-drive αに換装~等々♡

    纏まった時間が取れたので、みん友のォヴェさんから引き継いだオートクルーズユニットを換装します。 まっずはお気に入りの配色にLEDを打ち換え~♪ ばらしたコントロールスイッチ部にカーボン調シート貼り貼り。 元のオーディオ側のユニットと合体してこんな感じに成りました。 ハンドルに装着! 3-drive ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 09:57 SilverLineさん
  • Anero ドライブレコーダー フルHD 1800万画素

    以前は高額でなかなか簡単には導入できなかったドライブレコーダーですが、今は格安で手に入れることができるようになりましたね(^-^) かなり普及してきましたが、いいなぁと思いつつも後回しになっていました。 先日LYが10円パンチらしき攻撃に遭い、防犯カメラ的目的で急遽導入を決意しました。 ちょ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年8月1日 09:03 かねしろさん
  • カーテシ

    こんなもんやわね🎵( ̄▽ ̄) ドアのカーテシがアホぐらい眩しい☀ ( ̄▽ ̄;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年2月18日 18:31 ぱぱmpvさん
  • Solar TPMS 交換

    8月の猛暑で本体が変形して壊れてしまったと思い込んでたTPMSを交換します(^^; まずは各タイヤについてるセンサーを新しいのにサクッと交換します。 レシーバーの設置は前回とほぼ同じ位置に強力両面テープでペタッと、既に見慣れた位置です。 運転中の視野からはこんな感じに見えます。 前回の経験からフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月9日 23:56 SilverLineさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)