マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

クリープ現象が大きい - プレマシー

 
イイね!  
tks_pmc

クリープ現象が大きい

tks_pmc [質問者] 2024/05/20 20:53

納車直後、アイドリング時に若干振動が大きかったので、スロットルボディを清掃して貰ったのですが、その後、エンジン回転数が全般的にやや高くなっている様です。 特に始動直後はアクセル踏まずにクリープ現象で30キロくらいまで出ます。 車庫入れでバックする時もアクセル踏まずにやや勢いよく下がるので、やはりクリープ現象が大きい様に感じます。 また、それに関連あるのかわかりませんが、 結構ブレーキも強めに踏まないといけなくて…特に渋滞もないのに平均燃費が7.6キロまで落ちて来てます。 このクルマに乗って日が浅く、歴代のクルマとの比較で感じたことを書いております。 週末に点検予定で、ディーラーさんへ症状は伝えているのですが、聞いたことがないそうで確認に時間が必要との事でした。 同様の経験がある方いらっしゃいましたら、原因と対策について教えて頂けると幸いです。宜しくお願いします🙇‍♂️

回答する

新着順古い順

  • tks_pmc [質問者] コメントID:1710162 2024/05/26 15:04

    本日、冷え切った状態から走ってみました。 クリープも正常に戻っていましたし、ブレーキも通常の踏み方で停まれる様になりました。 やはり昨日の再学習後、正常に戻っている様です。 FCBさん、この度はアドバイス頂きありがとうございました。 今後とも宜しくお願いいたします。

  • tks_pmc [質問者] コメントID:1710142 2024/05/25 18:30

    本日、点検時に再学習してもらいました。 冷え切った状態での始動直後に発生していたクリープ現象で30キロというのは、明日でないと確認が出来ませんが、 通常走行時に感じていたブレーキの効き具合も元に戻っているので、再学習により改善していると思います。 また、明日走行して再度報告させていただきます。

  • tks_pmc [質問者] コメントID:1710070 2024/05/21 21:29

    ご回答有難うございます。 取り外して清掃しているか、週末入庫する際に確認してみます。 仰る通り、空気の入る量が変わってその様になっているのかもしれないですね。 とても参考になりました。

  • FCB コメントID:1710069 2024/05/21 21:19

    こんばんは。 参考にならないかと思いますが、個人的な意見として述べさせていただきます。 スロットルボディを清掃してもらったとのことですが、スロットルボディを取り外して単体で清掃したのか、取り外しせずに清掃したのかで変わってくるかと思います。 私はスロットルボディを取り外し、単体で清掃しましたが特に異常はありませんでした。 若干回転数が上がったかな程度でした。 仮にセンサーとか繋がったままの状態で清掃したのであれば、清掃したことで空気流入量が増え、ECUが学習中ではないでしょうか。 バッテリーのマイナス外して、一旦リセットしてみるのも良いかもしれません。 いずれにしても、クリープのみで30km以上出るのは危ないと思いますので、診断機などでディーラーで見てもらうのが正解かと思います。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)