マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.73

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

アライメント調整 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 アライメント調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    チェイサー アライメント調整(^^♪

    JZX100  チェイサー アライメント調整のご依頼です(^^♪

    難易度

    • コメント 0
    2020年4月13日 18:33 ラッシュモータースポーツさん
  • メープルA1ゲージを使ったアライメント調整(自分なり)

    ステアリングを交換したらステアリングのセンターがずれてしまったので調整します。 またダウンサス(Ti2000)を組んで3週間で初期のへたりや当たりもついたと思うので再度計測してみます。 用意するものは工具、地面の水平の出ている所、台木です。 台木はある程度幅があるものがいいです。 メープルA1 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年4月21日 20:31 NDRFさん
  • アライメント

    トップシークレットのデータシートをお見せします。(笑) アライメントをとりました。ロードスター乗りの先輩方のおすすめ設定値にしました。 調整前と調整後のデータが上記になります。正直、普段乗っていてこれと言って不満は無かったのですが、アライメントしてからは、別の車なのと思うくらい良くなりました。特に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年11月10日 18:01 320RFさん
  • アライメント調整

    ダウンサスも初期馴染み完了した頃合いなのでアライメントを。 20分ほどの打ち合わせで基準値と照らし合わせつつ希望値をしっかり出した上で 3時間たっぷりみっちりとメカさんが納得いくまでセッティングしていただきました。 トー・キャンバー・キャスターのフルコース、かなりやりがいのある作業だったようです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月26日 19:47 307RFさん
  • アライメント調整

    アライメント調整やってもらいました。 キャンバーは4輪とも -1.7度、 トーは4輪とも0.05度のトーイン、 キャスターは6.2度。 知人に進められたショップに行ってやってもらいました。 担当メカニックもMiata(ロードスター)ファン。作業も見せてもらいながら楽しく話していました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月9日 08:27 yushikanedaさん
  • アライメント調整

    16インチホイールへの交換に伴い、アライメント調整してもらいました。 調整前は左右で数値のズレがありましたが、鈍感なので運転していて違和感を感じた事はありません。 トウ、キャンバー、キャスターを調整してもらい、イイ感じになりました。 調整後の変化も分かりませんが・・ ・(^_^) ○フロント ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月11日 19:58 ☆tkms☆さん
  • DIYでアライメント測定

    キャンバー測定 ①4輪の地面を水平にする。 ②垂直レーザーを準備する。 ③板に定規を2つ取り付ける。 ④レーザーを垂直に出し板をタイヤに密着させ上下の定規の寸法差を測る。 ⑤上下の差と上下の定規間寸法から直角三角形を作り、三角関数を使いキャンバー角度を求める。 一人でトー測定 ①板にコンベックスを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月22日 20:55 ビームたろうさん
  • 大人になりました(//∇//)

    イヤぁ〜自分も大人になりました(//∇//)ガキの頃は車高を落としてアルミ履いて満足してました! がぁ‼︎今の自分は脚をバラしたらアライメントだって(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) まぁ‼︎そんなに狂っちゃいないと思いますが、やっぱ調整後はイイ感じぢゃないっすか?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月6日 20:31 1105kazzさん
  • アライメント調整(17,457km時点)

    サスペンション、ホイール、タイヤと、足回りを変更したので初のアライメント調整をしました。 場所は大阪市内にある「コックピット21」さんです。とても対応が丁寧でした。 車高を下げたことで若干のリアのキャンバーとフロントのトーアウトが出てましたが、だいたい基準値通りでした。 走りを重視しつつ、フロント ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月24日 23:56 ゆーずぃーさん
  • キャンキャンネガキャン!!

    ジャッキアップからの! 写真ではハブキャップが付いていますが あーー錆びてる、と言ってドリルのような工具で綺麗さっぱり錆を取って下さいました! フロント! ホイールはめはめ! 後ろはめ! 前はめ! 前後はめ! 何だかよく解りませんが(笑) センサーみたいです! 合わせて、試乗に行き ハンドルセンタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月31日 06:59 東十条智さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)