マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.73

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ブレンボ対応ホイールマッチングリスト更新

     ホイールメーカー各社が990S用にマッチングを取ったのか、主に16インチの情報がかなり増えましたので更新しました(16インチ以下と17インチ以上で分けました)。  WEDS、エンケイの情報が加わっています。これらのメーカーはコスパがいいのでスタッドレス用には最適ですね。  TE37の8J+35は ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 1
    2022年8月21日 12:21 TAATA27さん
  • ブレンボ対応ホイールマッチングリスト更新2023.1版

    年末年始にホイールマッチングリストの再調査をして少しですが情報が追加されたので更新しました。 16インチの方は、アドバンTC4の8J+38がブレンボOKと判明。 そして17インチですが、BBSのRFにブレンボ適合サイズが追加されました!7J+48から10mmオフセットの+38です。メーカーサイトに ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2023年1月3日 00:38 TAATA27さん
  • ブレンボ対応ホイールマッチングリスト

     新しいホイールセットが欲しくなって、ブレンボ対応のホイールを調べ始めたらそれなりのデータが蓄積されたので公開したいと思います(ネット情報なので必ずしも正確とは限らず)。  重量とか不明なところが多いのでお分かりになりましたら情報をいただけるとありがたいです。  特に人気のRAYSとADVAN ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2022年7月8日 00:03 TAATA27さん
  • ブレンボ対応ホイールマッチングリスト更新

     先日、某所でマイナーチェンジ情報の資料を見せてもらいましたが、確かブレンボキャリパーのオプションが廃止になっていたような気がしました。(追記:一部グレード装着可でした)  RAYSやBBSの鍛造ホイールも納期長いし、NDブレンボは輸入物なので円安で金額的にも大変でしょうからやむを得ないのかもしれ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2023年9月5日 21:18 TAATA27さん
  • ブレンボ対応ホイールマッチングリスト更新2024.6月版

    ご要望の多いブレンボ対応ホイールマッチングリストを更新しました。 今回追加したのは、 ・レイズCE28N-PLUS https://www.rayswheels.co.jp/products/brand/detail/102 ・ウェッズSA-62R https://www.weds.co.jp/w ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2024年6月2日 23:26 TAATA27さん
  • ブレンボ対応ホイールマッチングリスト更新2024.3月版

    ホイールマッチングリストを半年ぶりに更新しました。 今回追加したのはレイズの新作G025とエンケイのPF06です。 16インチは、G025のマッチングが某ショップから情報提供されていました。注意が必要なのが7JのINSET25でも逆ぞりデザインのFACE4だとブレンボNGなんですね。 特にレ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2024年3月14日 01:21 TAATA27さん
  • ワイトレ装着

    ローダウンしたら、やっておきたいツラ出し。 R魔おーはらさん情報では、 ・F:+15mm、R:+20mmだとキャンバー多めにして車検はギリギリ、Dさんによってはグレー判定やNGとされる場合も少なくないと。 ・F:+11mm、R:+15mmの控えめ仕様でも十分かっちょいいと! うちのDさんは指定工 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2020年8月3日 22:07 toshi_m75さん
  • 10mmスペーサー装着(ロングハブボルト化)

    20mmワイトレからロングハブボルト&10mmスペーサーに仕様変更。 理由はやっぱワイトレ嫌いなのでw バネ下重量や車検適応やら考慮した結果です。 フロントはKYO-EIのSBZ-A、リアはフロントより3mm短い物が使われているので、長くなり過ぎないために廃番の旧型SBZ(写真下)を。 手順とし ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年10月9日 20:02 307RFさん
  • 20mmワイトレ装着(ハブボルトカット)

    NEWホイールのインセットに合わせて20mmワイトレを装着します。 が、BBS RFにはハブボルトの逃げがありません。 ノーマルハブボルトの長さは25.5mm、飛び出す分の5.5mmをカットします。 良い具合にM12P1.5で厚みが9.9mmのナットがあったのでそれを2つ重ねてガイドにします。 つ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2018年1月6日 22:02 307RFさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)