マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.73

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • LEDテールライト追加、配線取り回し

    前にもパーツレビューで載せたと思いますが、これが夜間にライトを付けたところ。 ブレーキライト点灯時。LEDストリップの明るさは変えていません。(変えたらアカンのやそうです) LEDストリップ自体は取り付けはできてましたが、配線がダサかったので改善。 https://forum.miata.net/ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2019年3月25日 08:44 yushikanedaさん
  • スタットレスタイヤ 復活計画!

    朝から暖かく気持ちの良い休日です。 一昨日の休日に、この8年落ちのこのスタットレスタイヤですが、既に寿命とはわかっていますが、何せ雪があまり降らないこの茨城県では、保健の意味ででしかありませんので、タイヤの溝もスリップサインには達していませんので、来シーズンも頑張ってほしい。 タイヤにはひび割れは ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年2月13日 15:33 お茶屋ですけどさん
  • DIYでアライメント取りました。

    昨今アライメントは自分で取ってます。 脚をバラしたら必ず取り直します。 使用しているのはイケヤフォーミュラーのメープルエーワンゲージのハーフセットです。 確か2万円位だった記憶があります。 コツさえつかめば、とっても簡単に結構正確にアライメントをとる事が出来る品物です。 初めての時は自分の思う様に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年10月15日 23:40 ときRFさん
  • スタビブッシュ切り、強化品交換

    車高下げてなければ縁がないかも。 リアは自分でやる予定でしたがナックルサポートと同時で我楽多屋さんに依頼。コメントをお借りします。 ブッシュは切ったものをそのまま使う方もいますが私はPowerflexのウレタンブッシュに変えました。 フロントがやはり大変だったそうです。特にブラケットが取りにくかっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月17日 04:03 ほうろくさん
  • 整備手帳つくりました。

    Excelファイルを作っただけですが メンテ歴を横断的に見られていいです 金額欄も作ると総額が見えて良いかも。 リンク先でダウンロードできます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月10日 13:11 箱根外輪山さん
  • 【換装作業】R Magic リアスタビブラケット

    リアスタビブラケットの取り付け作業。 ロードスターの純正スタビブッシュの状態を ご存知の方は容易に想像がつくと思われますが、 中々に手間の掛かる作業です。 R Magicさんの所では自社製品という事で、 工賃は¥10,000の設定と成されておりますが、 代表いわく¥15,000が妥当な所だそう。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月13日 18:24 HideSan_RFさん
  • うるさいファーストアイドル(コールドスタート)対策動画あり

    NDロードスター(RF含む)は エンジンが冷えてる時のファーストアイドルがうるさいのでその対策です

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月2日 17:40 NDRFさん
  • アルミテープを本格的に張ってみた

    まずエアクリーナーBOX これは実験して体感できたので張りました。 ボックスの中 フロントバンパーの中 成型時にできるラインに従って なるべく左右対称になるように張りました。 バンパー内はトヨタ純正アルミテープを使ってます。 こんな感じで張ってます。 フロントタイヤの前の整流板にも張りました。 フ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月13日 18:57 NDRFさん
  • 錆汁対策、去年あたりから洗車のたびにホールから錆汁ブシャ〜

    低床ジャッキ、ラダー4枚使ってもかなり難儀… ジャッキ、馬、ラダー、その他工具をトランク、助手席足下、シートも使ってどうにか積込み(^_^;) 4年半放ったらかし… ゴシゴシと 塗り塗りと取説通りに2度塗り(ズボラ) リヤは少しマシ こっちもズボラ スプレータイプは余計な箇所に飛びそうだし、密着性 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月17日 18:17 kenkensan.....さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)