マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.73

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます! またオプションでフットセンサーも設置し、バンパーに足をかざせば自動で開閉も出来ます。

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:33 ヒロイズムさん
  • スマホホルダーの固定強化

    暇な1日、やりたかったスマホホルダーの固定強化を実施しました。 マツコネの裏より、吸盤のみでの固定の為、垂れ下がってきがちの、スマホホルダーの固定強化です。 途中のネジ部分を利用します。 作ったパーツがこれです。 突起のネジに作成したパーツをねじ込み、取り付けます。   吸盤と2点支持となりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月11日 14:52 大十朗さん
  • ドラレコリアカメラの設置方法と運用について。(ほぼ確定、コレでいく感じ)

    ドラレコリアカメラの運用。 ロドの限られたスペースではとても難しかった。どれだけ自由度をあげるかと逆転の発想で試みた。 ○4K動画でリアばかりの撮影はもったいない。 ○YouTubeのナンチャッテ動画みたいにならないか。(例えば馬琴さん、けーちゃん、しおりん、五味さん、河口さん、辛党おやじさん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年9月21日 00:14 68junさん
  • スマホフォルダ選び

    最初に使ったのが吸盤タイプ(約1500円)をマツコネ裏に貼付けていましたが直射日光による熱で頻繁に外れて落ちるので断念。 某ユーチューバーさんがやってるのを見て真似たのですが。。。 次に挟み込んで固定するタイプ(約千円)をUSB横のスペースに逆に拡げて固定しようとしましたが、この製品狭まる方向にし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月31日 19:19 ほうろくさん
  • 光るコンパス手直し

    以前、整備手帳に上げたDIYの手直しです。 LEDを仕込んだため、全く本来の機能を有しないコンパス(笑) そう、配線の影響で方位を示さないコンパスですが、ライト連動にしているので、夜のドライブを楽しませてくれてます。 しかし、ダッシュボードの曲面に両面テープで固定しているため、コンパスの平らの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年3月20日 16:33 7代目NGロードスターさん
  • 小物入れの棚

    【グローブボックス 層状パーティション】です。 収納の少ないロードスターですので、以前から欲しかったのですが、費用対効果を考えて敬遠していました。 しかし、年明けにアマゾンを徘徊していたら、ツゥコインの物を発見し、速攻でポチりしました♪ 少し湾曲していましたが、常時見ることがない場所なので気に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年1月4日 17:01 7代目NGロードスターさん
  • ドアストライカーとエアクリーナーカバー

    今日は丸1日時間が取れました。 ゆっくりしたらいいのですが、貧乏性な性格は何かをやりたいモノです。 メルカリで売っていたアルミ製(ブルーメタリック)のドアストライカーカバーが気になっていましたが、ポチりを我慢しました。買う前に、今付けているプラスチック製のモノを塗装して様子を見ようと考えたので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年8月25日 17:01 7代目NGロードスターさん
  • トランク照明改善

    写真は改善後のものです。 ロードスターのトランクはランプが左手前にしかなく、もともとあまり明るくないのと、この前になにか置くと他がほとんど照明されなくなります。 これを改善します。 まず、トランクランプを外し、極性を確認した上でコネクタを外してモジュールを取り出します。 写真の右側、スイッチの側が ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年6月1日 13:57 yushikanedaさん
  • DIY小ネタ

    いつもの如くどうでもいいような小ネタですみません。 ドリンクホルダーをブラックホール化していますがこれが少々問題があります。LEDテープ分の約1㎝底をかさ上げしたことにより、ドリンク保持機能に問題が出ているのです。 直線や緩やかなカーブは問題ありませんが、少し急なカーブになるとペットボトルがぶ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年10月21日 14:49 7代目NGロードスターさん
  • 灼熱シート対策

    整備手帳に記すようなものではありません。あらかじめご了承願います。 炎天下の日中、革シートの暑さは半端ありません。我慢できないこともないのですが、汗をかいた状態で車内に乗り込み、革シートに座るのには抵抗があります。特にTシャツのときなどは、汗でべったりとシートを汚すようで凄く気になります。 簡 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月24日 06:35 7代目NGロードスターさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)