マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.73

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 雨漏り=ドレンの詰まり

    ロードスターを購入して一番悩まされたのがドレンの詰まり。大雨の翌朝、フロントガラスが曇り、運転席の下に大量の水。ディーラーで15000円程かけてメンテナンスしてもらっても、3ヶ月後には再発。針金でドレンの穴をつついても開通の気配もなく。 (写真は水を抜いた後) まず、作業しやすい位置でルーフを止め ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 1
    2021年7月17日 14:04 カールスモーキゴエモンさん
  • ジャッキアップポイント(・ω・)ノ

    サービスマニュアルをコピーしたっす♪ ここですよぉ♡ フロントは分かりづらいので写真 リアは覗けばわかりまふ(*´艸`)

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 0
    2017年7月30日 13:41 りんご(*´Д`)ハァハァさん
  • ダッシュボード周辺からのビビリ音解消

    夜中の静かなドライブ中などに微かに聞こえる助手席側のダッシュボード奥あたりからのチリチリといったビビリ音。 発生源がさっぱり特定できず、オーディオ大きめに鳴らしてたりオープン時にはほぼ耳に入らないので気にはなりつつも放置していましたが原因がわかり対策出来たのでご報告までに。 結論から言うとフロント ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 2
    2020年2月12日 18:51 307RFさん
  • 排水フィルターの寸法と制作

    ロードスターRFの排水フィルターを再作成いたします。 今回は、図面化も実施いたしました。   以前、排水管に笹の葉が入り込み、車内が水浸しになった事があります。 そしてこのフィルターはRFのみ有効となります。 場所は青矢印の2箇所となります。 ここから、運転席、助手席の後ろを通り車下へ流れ出る構造 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 3
    2022年7月28日 08:50 大十朗さん
  • トランク開口部前方グロメットの防水対策

    NDロドは、トランク開口部前方の左右2箇所に、ゴム製のグロメットが設けてあります。 みんカラ諸先輩方の情報によれば、このグロメットとボディ穴部との隙間から、雨水等がボディ内部に入り込む場合があるとのこと。 そこで、心配性の私としては、早速、お手軽な防水対策を施しました。 まず、グロメットとその ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2021年9月25日 21:57 げきまさあんさん
  • DIY テールランプ連動LEDシリコンテープ

    みんカラの先輩方をお手本にさせていただき、テールランプ間を繋ぎました。 使ったのはこれ。 テールランプ電源との接続は、ハーネスを自作し、簡単に外せるようにしました。 プラスはテール電源の赤色の位置、マイナスはアースの黒色の位置、分岐接続はエーモン(amon) スプライス端子 AV(S)0.8~2 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 6
    2023年1月22日 16:41 FJ2210さん
  • 運転席後ろからのカタカタ音修理?

    先日、リアストラットタワーバーを取り付けた際に気が付いたのですが、トランク内の内張りを剥がすと運転席真後ろのところにキーレス用のアンテナらしきものが居るんですね。 こいつが手で触るとクラクラな上にパネルに当たるとまぁまぁ大きなカタカタ音を発生させてるんです。 以前から少し荒れたコンクリート舗装の ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年9月6日 01:13 tibisukemomoさん
  • 排水フィルターの寸法と制作

    ロードスターRFの排水フィルターを再作成いたします。 今回は、図面化も実施いたしました。   以前、排水管に笹の葉が入り込み、車内が水浸しになった事があります。 そしてこのフィルターはRFのみ有効となります。 場所は青矢印の2箇所となります。 ここから、運転席、助手席の後ろを通り車下へ流れ出る構造 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2022年7月28日 08:48 大十朗さん
  • 異音対策2

    Power1さんも触れていましたが、ルーフを半開きにした時見えるこのフジツボみたいな形のゴム、悪さしてます。 ただし個体差あるはずです。私の場合は道路の細かい振動でも常に「キシキシ」鳴っていましたので、発生率100%でした。 フジツボゴム(勝手に命名)に触れてみると、右側はガタが無く、左側はユルユ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年6月9日 11:25 ん??さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)