マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.73

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ノーマル化計画⑧(車速信号)

    TEIN EDFCを取り外す時に、車速信号ケーブルがカメムシになっていたのです。 カメムシのもとの車速信号線は、どこに繋がっているのか? てっきりレトロフィットに、取り替えたことかな?と思っていたのですが、そうではないようです。 リコールとは言ってませんが、BOSEモデルの自車演算ユニットに車速信 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月27日 21:17 山鷹ND弐式さん
  • ノーマル化計画⑦(レトロフィット①)

    carplayが使えるレトロフィットに交換してます。 ディラー取付。 私の車は、自車演算ユニット、ETC2.0マツコネ連動のタイプ。 ノーマル化計画の一つとして、ノーマルに戻せないか? みんカラ先輩のレトロフィット取付記事を見て、なんとなくのイメージがついてはいます。 しかし、レトロキット取付前の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月27日 21:00 山鷹ND弐式さん
  • NDロードスター ツイーターリングその後

    先日 青天井研究所で高いお金で買ったツィーターリング!もしかして、コレで良くなかったか?😓 コレでうまく行けば、価格的には1/11以下💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月5日 12:58 健三@kenzoさん
  • ND用 ステンレスツイーターリング

    こんなものを滋賀の知り合いが購入。 取付けたとのブログを発見! (* ̄ρ ̄)"ほほぅ… ええやん! これは何かというと もうお気づきか?? シリコンOFFで前処理して ぺった と貼るだけで ツイーターの高音が あ~ら不思議。めっちゃ良い音に(*‘ω‘ *) なれば良いな~の様な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月3日 20:09 健三@kenzoさん
  • マツコネに社外バックカメラ取り付け

    前に取り付けした汎用品のバックカメラをマツダコネクトに接続してマツコネ側でバック映像を見れるようにしようと思います。 やっぱり、ナビで見れる方が見やすいですもんね。 まずは、内装をバラして購入したデータシステムのリアカメラ入力ハーネス RCH071Uをマツコネに接続します。 コネクタを見てて思 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2023年1月20日 23:28 macnoneさん
  • マツコネセンターディスプレイ液晶交換修理 57,158km/6年

    マツコネセンターディスプレイ液晶交換修理 57,158km/6年 マツコネセンターディスプレイの液晶画面の上部に長さ50mm最大幅3mm程のひび割れ(スパイダークラック)が発生。 タッチ(パネル)操作はほとんどしたことはなく、保護フィルムも貼っていたにもかかわらず、6年で寿命とは・・・。 剥離が徐 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年12月20日 08:50 towaさん
  • マツコネ移設

    カーオーディオ交換により、 取り外したマツコネを移設します。 車制御のコンピュータ・コントローラになっているので不具合出ても困るので、マツコネが動作する様にします。 助手席足元のシガーソケット前にぶら下げます。 カーオーディオ取付に使った鉄板の余りを有効活用してダッシュボード固定ネジに挟み込み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月16日 17:33 ノンちゃん!さん
  • レトロフィットキット導入

     いつのまにか知らないうちにマツダコネクトのアップグレードができるマツダ(純正) レトロフィットキットなるものが存在していることを知りました。  それは現行車種のマツコネのようにAppleCarPlayが使用可能になるという超絶便利そうなものでした。  さっそく地元ディーラーに出かけて品番を伝え ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月11日 19:57 ArGさん
  • マツコネにレトロフィットを取り付け③

    ピントが合わずぼやけてますが、ダッシュボードの奥に余長をタイラップで固定します。 ダッシュボードの奥を通して、センターコンソールの下に通します。 使わないコネクタは折り返してタイラップで留めます。 ケーブルの配線は完了です。 古いHUBユニットを矢印の爪を押して押し込めば外れます。 新しくつけるH ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年6月19日 16:37 みかん三朗さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)