マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.73

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ツイーターのコンデンサー変更

    コンデンサーを直接ハンダで付けようかと思いましたが! 足が足りず!配線を使い延長して取付ました。 コンデンサーを効果し音を聴いた感想は! ボーカルの声が良く聴こえる様になり凄く満足! ツイーターからの音が良く伝わる様になり! ボーカルの声が臨場感溢れます。 倍増以上に音が聴こえます。 コンデン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月17日 19:00 休まるさん
  • 純正スピーカー配線加工外部入力とACC配線?

    とりあえず仕上げた画です 急遽やり始めたので お家にあったテキトーな スピーカー配線を ギボシ端子加工で 俗に言う 行って来いw 補足にて ここに ACC配線も居ります 赤い線です ここから かしめて エーモンのヒューズ付き配線を助手席まで持ってってます 見てわかるかと・・ 運転席側の足元 右側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年8月16日 07:35 揖斐太郎さん
  • ヘッドレストスピーカー移設 [其の弐]

    開口部を化粧してやります。 ①1mm厚の発泡塩ビ板を、外径56mm・内径46mmにカット。 ②左右分、2個作り・・・ ③マットブラックで塗装して・・・ ④カバーのスピーカー開口部に取付け。 接着剤で貼り付けましたが、カバーがPP製のため普通の接着剤では殆どくっつきません。なのでPP対応の ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年11月9日 09:40 べあーどさん
  • ヘッドレストスピーカー移設 [其の壱]

    続・来たるべきその日のために(笑)、運転席側ヘッドレストスピーカーをシートバックバーカバー(以下カバー)内に取付けました。 初めは純正シートから取外して使用するつもりでしたが、パーツ自体がそれほど高くなかったのと、シートから外す手間を考え新規購入。 [写真上] 純正スピーカー、1個1200円程度 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2017年11月9日 09:30 べあーどさん
  • Aピラーのboseツイーター

    Aピラーのスエードが色褪せてきたので張り替えついでにツイーターのプチ加工しました。 boseのツイーター、音が悪いと言われていますが、一番の原因はピラーの音の出口では無いかと思い なので、音の出口辺りをカッターで切り取り、廃スピーカーから布パーツを取って来て、ツイーターリングに張り付けてピラーに取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月15日 19:31 @あかさびさん
  • 真空管プリアンプNutube

    KORGの新世代の真空管、Nutubeを試してみたくて、 評価ボード NEB-2なるものを買いました。 基盤剥き出しです。 真ん中で光る物が真空管です。 高級DAPなどにも採用されていますが、手頃な値段の物は、あまり出ていません。 電池で動くヘッドフォンアンプなどはありますが、プリアンプは、これく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月28日 22:30 山鷹ND弐式さん
  • 純正ツイーター取り付け!!

    はい! ツイーター行きます!! フルバケに変えてるので!ツイーターが 運転席が無いです! 勝手ながら、みん友の べあーどさん! のを参考にやらせて頂きました! べあーどさん、ありがとうございます! 参考と言っていいのか(汗) 参考じゃなくて思いっきり同じスピーカー ガイドを購入!! が! 腕の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月22日 09:05 東十条智さん
  • コマンダースイッチのノブ

    ヤフオクでコマンダースイッチユニット、落としました。 6月の日本出張時に入手したものの一つです。ノブとリングを着色してみました。 日本に着いてから実家での2週間の自己隔離の間にバラしてました。(笑) メーターのリングみたいにメッキを剥がしたらキレイな黒だといいな〜、と願いながら。 違いました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月8日 08:57 yushikanedaさん
  • アンプ台DIY

    新アンプ用にアンプ台を自作してます。 熱を持つので、後ろを開けようかと。 小型のファンもつけました。 これが参考です。 販売終了なので、別に買いましたが、値段は10分の1でした。 電源部は、Audio Technica(オーディオテクニカ)のキャパシタ AT-RX80です。 大事な部分なので、新品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月19日 07:31 山鷹ND弐式さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)