マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.73

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - インテリアパネル - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 調整・点検・清掃

  • 水漏れの原因箇所

    こちらが、室内にあるドレン版です 詰まりが酷かったので、余計に砂がたまってこんな感じです これが横から見た写真です 下に出ているのが、排水のドレンです そんでもって!ドレン白の部分が問題の 逆止弁が付いている部分になります! 上からワイヤーなどで突っつくのも大変ですね! アップでこんな感じ! ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 6
    2018年7月28日 06:52 東十条智さん
  • 排水口清掃(室内側からのアクセス)

     ロードスターRF最大の弱点と言われるのがリアウインドウ下側の排水口詰まりによる室内洪水問題です。  RFは幌モデルとは排水処理が少し違い、幌モデルにあるドレンフィルタ(スポンジのようなもの)がなく、リアウインドウ下部にあるドレンホースからシートベルト裏側にある排水口に水を落とし、そこから逆止弁の ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2023年10月9日 20:14 TAATA27さん
  • 異音対策 その2 静音化

    運転席と助手席の後からビビリ音がしていたので対策しました. 「門」のような,シートバックバーの位置決めをやり直してからは耳障りなキチキチ音は消失したので,あとは最後に残ったビビリ音を解消すると同時にちょっとした静音化に挑戦です. このパネルの左端に,不織布テープを貼ります.それだけでビビリ音が消 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年3月25日 21:43 Power1さん
  • 続・ルーフ内装シーリング垂れ下がり対応

    少し前にDで対応して貰ったルーフ内装の垂れ下がり。 中央後方へファスナー増しでの対応でしたが、前方左右には隙間(黄楕円)がまだあり、装着品とは異なる品番の部品を取り寄せて再対応して貰いました。 見た目は全く同じものですが、前回対応後も目についていた隙間がかなり改善されました(^^) またユルユル ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2018年7月28日 10:20 べあーどさん
  • 水漏れ発生!の続き

    太めのインシュロックタイで排水口を突っついて、詰まりを除去 水を流して、つまりが解消したのを確認 パーツクリーナーで排水口の中や受けを清掃 汚れも除去 乾かしてた内装を戻して、 外した部品を元に戻して完了です。 台風が来る前で良かった!とポジティブに考えよう で、屋根を途中で止めて覗き込むと、ド ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2018年9月29日 20:51 az_inoさん
  • 運転席後方からの異音報告

    前回ディーラーに1週間預けて営業マンの見立てでは運転席後方のetc配線周りからと思われるとの見解でバックパネル外し配線周りをスポンジで養生し異音対応してもらったのですが 結果改善せずでした 車いじれる時間と場所を確保したのでDIYで異音対策です。 諸先輩方の事例を元にルーフ部はやれる所はやったので ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年12月27日 15:47 アイチ自動車さん
  • 異音対策 その4 簡単解決編

    運転席右後のキチキチ音の犯人はこいつでした... アクロバティックな姿勢で運転席右後のリンクの向こうに手を突っ込み,RFのルーフ後端部分に手を突っ込み,このゴムの部品を抑えると異音が止むのを確認. RFのルーフを半分開け,このゴムパーツとボディの隙間に不織布テープを試しに入れて見た. 異音完 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年12月26日 10:06 Power1さん
  • 異音対策 その5

    今まで悩まされた遠くからのキチキチ音とは別に,運転席右後ろからパネルが擦れる音がします.段差を乗り越えた時などに「ギッ」とか「バキッ」とか耳の近くでなるんです. このパネルが原因でした. ここのところで分割して不織布テープを貼ろうかと思いましたが.... こことかここが熱でくっついててパネルを分 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年1月16日 14:22 Power1さん
  • 車検証の置き場考察

    ロードスターの車検証入れをどうするか…最初の位置はトランクのトレイですが何かしっくり来ません グローブボックスに入る気がしない… 助手席下は少し頭が出る。 現状→助手席背面に立ててしまっていた ロードスター歴が長い方はご存知かと思いますがトランク右側に車載道具をいれるスペースがあるらしいとの情報キ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年11月29日 13:46 アイチ自動車さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)