マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.73

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

シフト・スイッチ - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み方法 BMW ・1シリーズ/E8x系 ・3シリーズ/E9x系 ・Z4 23i/E89 ・X1/E84 上記車種すべて共通

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月4日 14:23 LOCK音 by Craft ...さん
  • トランクオープナースイッチ追加

    ドーモ、ミナ=サン。ヶ口夕ソデス。 ミナ=サンは車内からトランクを開けられずに不便に思ったことはありませんか? 私はありません! 駄菓子菓子MX-5にはトランクオープナーが車内にあるらしい。じゃあつけなきゃ(使命感 はい、茶番はこれぐらいにしてまずはどこに車内のオープナースイッチの配線がある ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 1
    2021年6月19日 18:51 ヶ口夕ソさん
  • ステアリングスイッチ作製

    ステアリング交換によってステアリングスイッチが使えなくなるので自作。 製作にあたっては、アライブ石井さんの「ど~だSC」やRprojectさんのステアリングスイッチを参考にさせて頂きました。。。<(_ _)> 構想としては・・・ ・純正のスイッチは全て活かす ・後付けのサンキューハザードスイッチ ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 9
    2019年1月5日 12:38 べあーどさん
  • トランクのオープンスイッチを追加

    トランクを室内から開ける時にはリモコンキーから開けていましたが、面倒になってきました。 海外仕様だと室内にオープン用のスイッチがあるので、同じようにできないかな〜と思って調べたところ、フォローさせて頂いている方が BCMへオープン信号を送るやり方をされていたので 参考にさせてもらいつつ、作業しまし ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2022年1月8日 14:29 ttt21さん
  • フォグランプスイッチ&表示灯を純正っぽく♪

    後付けしたフォグランプのスイッチと表示灯を純正風にカスタム?してみました。 ①PIAA 002iに付属のスイッチ(表示灯含む)はココに取付けてましたが、操作感を考えるとやはりコンビネーションスイッチ(ウィンカーレバー)にあるほうがしっくり来るので・・・ ②車種違いのフォグスイッチ付きコンビネー ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 4
    2018年10月19日 11:25 べあーどさん
  • フォグランプ純正スイッチ化その②

    その①の続き。 引き出したカプラーの端子のロックを外し赤で塗りつぶした3Iに追加配線。 端子のサイズが分らなかったため参考にしたサイトにアップされていた画像を見ながらサイズと形状が一番近いものをアマゾンでポチリ。正直ここが一番の難所でサイズが合わなければ端子探しの旅に出るところだったがドンピシャで ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 4
    2021年4月11日 20:32 ヶ口夕ソさん
  • フォグランプ純正スイッチ化その①

    純正フォグランプ(国内設定無し)を付けて約2年。メーターにフォグランプのインジケーターがあるのは割と有名(?)で取り付けた時からフォグランプスイッチ付きの純正ディマースイッチで運用を構想はしていたが二の足を踏んでいた。 理由は情報が全くないから。そもそも国内に純正設定もなく、どこまで配線が来ている ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2021年4月11日 17:41 ヶ口夕ソさん
  • シフトノブ交換

    純正シフトノブが古くなって来たので、ウッドシフトに交換しました。 純正は革製で、2年強の使用で表面の革が剥げてきました。 写真はギアを入れる際に親指の付け根でシフトを押し付ける部分です。 頻繁に触れる部分なので、ここだけ劣化しました。 交換するシフトは、REALのウッドシフトにしました。 REAL ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年5月3日 15:43 wjtqjさん
  • トランクオープナースイッチ取り付け

    なぜだか国内仕様のロードスターではオミットされている装備「トランクオープナースイッチ」を、よくDIY作業の参考にさせていただいているberumiyaさん謹製の取り出しハーネスを使用して取り付けます(メルカリで購入させていただきました。ありがとうございました)。 実は以前にちらっと紹介した、サイド ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年5月3日 22:54 Daru爺さん
  • ウィンカーレバー延長

    ステアリング交換後、サイドグリップ部に手を添えたままではウィンカーレバーに指が届かなくなっていたため、自転車用のステーを使って対策。 利用したのはTRISPORTS(トライスポーツ)の「TNI カーボンメーターステー」です。 コンビニの前に止まっていたロードバイクのハンドルにコレが取付けてあるの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年1月14日 22:42 べあーどさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)