マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.73

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • オイル交換方法だよん(*´艸`*)

    こいを外して❤ 締付けトルクとかオイルの指定とか なかなか数値で書いてないもんね♪

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年7月30日 13:45 りんご(*´Д`)ハァハァさん
  • ヘッドカバーバフ掛け

     激務の部署に飛ばされたせいで久々の投稿です。  車よりも先に納品されていたヘッドカバーですが、半年以上かかってようやく磨き作業が完了しました。ちなみにMC前とエンジンスペックは大きく変わっていますが、同じ品番だそうです。  120番→160番→240番→320番→400番→600番→800番→1 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2019年7月29日 23:22 TAATA27さん
  • オイルキャッチタンク PCVラインと懸念事項

    キャッチタンクのラインを念願のPCV側に回しました。 インマニ側が10mm、エンジン側が9mmの異径ホースで繋がっているようです。手探りでした作業なので正確にはどちらがどちらかはわからないままです。 用意したホースは10mm内径ですが純正のエンジン側/インマニ側のパイプとのフィッティングが不明 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年6月14日 21:24 Rikeさん
  • 初回エンジンオイル交換

    ようやく慣らしも終わったので オイル関係を交換していきます まずはエンジンオイルから チョイスしたのは 定番のカストロールEDGE 0W-20 私は長年このオイルを基準に エンジンオイルを選定しています モービル1も定番ですが 私はカストロール派 なんとなくこっちの方が エンジンが軽く回り ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年6月5日 19:47 Motopro'zさん
  • マイナー後のOILクーラーをつける為の考察

    2018年6月7日初期型RF乗りにはショッキングな出来事がありました。 それはロードスターRFの大幅改良を行いトルクが+5Nmの205Nmに。そして最高出力は158ps→184psに一気にアップ これは…orz 古い絵文字ですがこうなった人は多い筈… そして出力向上に合わせてマツダ得意の水冷のOI ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年7月3日 19:36 NDRFさん
  • ND2 3型以降エンジンへの載せ替え

    PE-VPR開封の儀 ショップさんのブログからパクりました 初期型エンジンをND1、184ps仕様をND2と呼びます この新品エンジンにイギリスBBR製のカムシャフトと強化バルブスプリングを組んでもらいます まずドライバー誌さん画像をパクってすみません 不都合あったら言ってください、すぐ削除します ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2023年5月25日 20:23 NDRFさん
  • 自作 AUTO STAFF NDロードスター専用 オイルキャッチタンク TYPE-2改の製作

    ND系のサージタンクの中を見たことある人なら驚くと思いますが オイルが溜まっています オートスタッフ製のオイルキャッチタンクの中身はほぼ空っぽでした なのでちゃんとしたオイルキャッチタンクにするために改造します オートスタッフの開発者も十分に理解していた筈なのにこういう仕様になってしまったのはコ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年3月1日 00:01 NDRFさん
  • 遮熱板製作

    ステンレス板でつくってますが 位置決めのためステーが必要になりステンレスとアルミのハイブリット仕様になりました。 この画像はステーと車体のボルト穴の位置決め中です。 アルミのフラットバーに溶接の肉を盛って底に穴をあけてM6のネジを切ってあります。 フラットバーにはボスを溶接してあります。 仮組中 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年4月29日 18:56 NDRFさん
  • オイルレベルゲージグリップ交換!

    購入から約半年・・・ 放置し続けていましたが、 お正月休みを利用し、 純正からAutoExeへ交換♪ 純正オイルレベルゲージを取り出します。 付属の固定ピン抜き用専用ピンポンチを使い、 純正オイルレベルゲージを解体!? 思っていた以上に留めピンが簡単に取れた (^^) オイルレベルサーベルに 付属 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年1月6日 20:23 みかんZさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)