マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.73

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • オイルキャッチタンク取り付け

    エンジンのPCVバルブとインテークマニホールドの間にオイルキャッチタンクを取り付けたく、色々試行錯誤してみました。 結局インマニを外さずに、”なんとか”隙間から手を突っ込むことでPCVとインマニを繋ぐホースが外せ、希望していたように繋げました。 オクヤマのオイルキャッチタンクと取り付ける為の作 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2021年12月26日 13:08 dai_mx_5さん
  • クーラント交換

    DIYでクーラント(冷却水)交換してみました。5年目約117,000kmにして初めての交換。前回車検時にやろうか迷って依頼しませんでしたので、結構経ってます。 純正の推奨交換時期は大分先ですが、早めに交換する事で損はないので今回の車検の節目に交換することにします。 クーラントチェンジャーを使う ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年4月24日 11:32 dai_mx_5さん
  • 11万キロ ブローバイオイル 確認

    NDはブローバイオイルがすごいとは聞いていましたが、ここまでとは思いませんでした…。 参考までに自分のロードスターは約11万キロ走行、オイル管理は完璧にしており、RECSは一度施工済み(マスターシリンダー側から)。エンジンはまぁまぁ高回転で回してはいます。 インテークは今回は外しませんので、簡 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年12月12日 17:56 dai_mx_5さん
  • オイル交換方法だよん(*´艸`*)

    こいを外して❤ 締付けトルクとかオイルの指定とか なかなか数値で書いてないもんね♪

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年7月30日 13:45 りんご(*´Д`)ハァハァさん
  • スパークプラグ交換

    プラグをNGKプレミアムRX[LKAR7ARX-11P]に交換。※純正プラグ品番:ILKAR7L11 NGKのメーカーサイトを見ると交換せずにはいられません(笑) 現状、吸/排気を含めエンジン関係はノーマルなので番手も同じ7番相当。 (そもそもプレミアムRXのRF対応品に8以上が無い) 交換時に ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年1月24日 20:17 べあーどさん
  • ヘッドカバーバフ掛け

     激務の部署に飛ばされたせいで久々の投稿です。  車よりも先に納品されていたヘッドカバーですが、半年以上かかってようやく磨き作業が完了しました。ちなみにMC前とエンジンスペックは大きく変わっていますが、同じ品番だそうです。  120番→160番→240番→320番→400番→600番→800番→1 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2019年7月29日 23:22 TAATA27さん
  • ボンネットダンパー取付け

    ①TRUSTのエンジンフードリフター(ボンネットダンパー)を取付けました。選択理由は「TRUST好きだから!」 ②商品はクリアのボックスでパッケージングされ・・・ ③各パーツと取付説明書(日本語/英語)が付属。 ④ダンバー本体は汎用?なのか、NDではこの延長ロッドを装着して長さ調整するみたい。車 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年4月4日 18:20 べあーどさん
  • オイルキャッチタンク PCVラインと懸念事項

    キャッチタンクのラインを念願のPCV側に回しました。 インマニ側が10mm、エンジン側が9mmの異径ホースで繋がっているようです。手探りでした作業なので正確にはどちらがどちらかはわからないままです。 用意したホースは10mm内径ですが純正のエンジン側/インマニ側のパイプとのフィッティングが不明 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年6月14日 21:24 Rikeさん
  • インダクションサウンドエンハンサー取付

    納車前から欲しかった謎アイテム(失礼)、インダクションサウンドエンハンサーを取り付けました!😀 効果が薄い😶、排気音が好きだから邪魔🙁、軽さにおいて邪魔…😭 と散々な言われようですが🤔、私はエンジンルームはよりメカメカしい方が好きなので少しでも密度を高めたく購入してみました!😀 ( ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年4月4日 18:58 Ennacxさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)