マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.73

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • 排水経路の点検・清掃

    東十条智さんのブログ[https://minkara.carview.co.jp/userid/2581917/blog/41387981/]を拝見し、もうすぐ1年になるウチのクルマも点検してみました。 取説にはリアガラス後方両端の排水口の清掃について1回/年程度おこなうよう記されています・・・ ...

    難易度

    • クリップ 53
    • コメント 2
    2018年4月26日 21:47 べあーどさん
  • 雨漏り予防 リアドレーン清掃

    自作グッズでリアドレーンを清掃してみました。 定期的な簡易清掃はこの方法で良いかと思いますが、完全に詰まってる場合はワイヤーや棒などで取り除いてやらないとただ溢れるだけになるかもしれませんのでご注意下さい。 リアドレーンにつながる入り口は2箇所あります。 1個目はサイドパネル付近のウェザースト ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2022年8月9日 22:55 dai_mx_5さん
  • 排水詰まり解消の巻動画あり

    昨日、市販のエアダスター缶では排水詰まりが解消できず、エアブローじゃないとダメと言われて・・・何だかモヤモヤしてました。 排水経路の途中にある逆止弁が土埃などの堆積で開かずオーバーフローを起こしてるようなのですが、経路に溜まった水を攪拌できれば・・・っと思い100均で水槽用の大きなスポイトを購入。 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2024年3月4日 23:28 ponco2夫婦さん
  • 排水フィルター清掃

    ロードスターRFですが、座席後ろのドレンフィルターが、やはり、幌車とは違うようです。 なので、手作りのフィルターを排水口に突っ込んでますが、清掃時に外してみると、泥汚れやらで、結構汚れていました。(1か月程でこんな感じです)   今まで、野晒し駐車でしたが、これから、地下に潜りますので、少しは良く ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2023年3月13日 10:32 大十朗さん
  • 排水口フィルター交換

    昨日、作成してました、排水口のフィルターを交換致します。   排水口は幌車には、見受けられず、RF独自なのかなぁ。   1度、助手席後ろから浸水がありましたぁ。😭😭😭 矢印2箇所に、排水口がありまして、ここから、座席裏を通って、車下へ排水するようです。 道中にドレンフィルターがあるようですが ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2023年1月29日 21:13 大十朗さん
  • 続・排水経路の点検・清掃

    車内浸水の原因となる排水経路を以前点検しましたが、この時も情報提供してくれた東十条智さんからドレン配管の逆止弁の存在(写真排水口の更に奥)についての情報があり[https://minkara.carview.co.jp/userid/2581917/car/2344303/4892724/note ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年11月15日 18:29 べあーどさん
  • ルーフ開閉機構部位のグリースアップ

    今回は、ルーフ開閉機構部位のグリースアップを本格的に行いました。 まずは、ルーフの開閉動作を途中で止めます。 今回使用したグリースです。 部位に応じて、スプレー式とペーストタイプを使い分けます。 (WAKO'S製品を使用しなかったことに、特に深い意味はありません)。 ギア可動部の奥まった箇所は、ス ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年9月9日 16:45 げきまさあんさん
  • サイドシル水抜き穴清掃

    オープンカーであるロードスター(RF)は排水処理が複雑です。NDモデルの水の流れは完全には解明されていないようですが、調べた限りでは3つのルートになっているようです。 1)Fウェザーストリップ及びドア後ろ部分からサイドシル内に落とし、水抜き穴から排水 2)RFリアガラスからチューブを通り、ミッショ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年5月3日 16:51 TAATA27さん
  • RFの雨漏り対策

    RFの雨漏り対策として自作の網パーツを作りました。園芸用の鉢底ネットを型取りして…カットして細い針金で立体的に固定しました。取り付けは下↓です。 絶妙にフィットしてます。 鉢底ネットはホームセンターで150円でした。 これで大きなゴミは入らないと思います。

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2024年3月11日 21:08 MINIPAPAさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)