マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

バッテリー交換 - バッテリー - 整備手帳 - RX-7

トップ 電装系 バッテリー バッテリー交換

  • バッテリー交換

    ドライバッテリーが完全に死亡しましたので、新品に交換します。 同じものでもよかったのですが、会社がなくなっており入手出来ないため、選択肢は以下の3パターンです。 1.オデッセイ PC-680 26000円くらい 2.KTSドライバッテリー 11664円 3.LONG WP22-12N 7 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年3月21日 14:53 RX787さん
  • +バッテリー端子交換

    日立モバイル(ヒーロー電機製)の+バッテリー端子。 バッテリーとの接触面積が段違いで、 純正の端子の構造はかなり疑問の残る物である。 2~3mmヒューズボックスが外側に移動するが基本的にポン付けである。 ヒューズボックス側の接触部分はピカールを使って磨いた。 ついでにマイナス側も一度バラ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2008年9月11日 23:14 疲労物質さん
  • バッテリー交換,バッテリーケーブル引き直し,アーシング位置変更

    バッテリーを移設する時にはヒューズも移設しなければなりません。 これは絶対に! 関連情報をお読みください。 ぜひ,熟読してください。 ですが,今までそれが行なわれていなかったのですよね。。。 これって,僕自身の知識不足? それとも,施工したショップの知識不足? 下手したら爆発・車両火災の原因にだ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2010年1月17日 11:47 なっち♪さん
  • バッテリー取り付け

    しばらく外しておいたバッテリーを搭載します。 あらかじめ室内で数時間充電しておきました。 搭載前のエンジンルーム。 トレーも外してありました。 まずトレーを純正M6ボルトで固定します。 トレー表面は艶消黒塗装を施してあります。 ハーネス類が邪魔になるので養生テープで端のほうに寄せます。 1.バ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年6月21日 18:46 けんたんfd3sさん
  • バッテリー交換

    カオスが弱くなってきて、ヤバそうなので交換します。 カオスとは、パナソニックのブルーバッテリーです。 高性能で、私の御用達です。 新品のカオスです。 サイズは。D23L。 重いので取っ手をつけて、取り出します。 新旧のカオスです。似ているけれど・・・ 容量が、95から・・ 新品は、100に容 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年7月2日 19:52 銀鬼7さん
  • バッテリー交換とその他ちょこちょこ

    前オーナーの交換時期も不明だったので納車してからずっと気になっていたバッテリーをようやく交換しました('-'*) ついていたバッテリーは75D23Lだったのですでにランクアップされていたようです。 最近アップするネタが無いので難易度は低いですがちょっと詳しく書いてみます(笑) 金具とターミナルを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年12月1日 21:40 isそねっちさん
  • バッテリー交換

    2008年9月から使ってたバッテリーが死にかけてたので、“カオス”に交換しました。 近所で買うと3万円オーバーなんですけど、ネットで買ったらナゼか12000円でした。 古いバッテリーは着払いで送り返せますし、なんか得した気分。 まず・・・ (当たり前ですけど、)天面のカバーを外します。 引っ張 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年3月9日 22:19 気ままなマッチさん
  • バッテリー交換

    交換前はこんな感じ 交換時期と言われながら1年引っ張り丸5年使用してようやく交換します。 物はこれです。 容量アップにて選択 外して変えるだけです。 新しいのはこんな感じです。 外したところは画像撮り忘れました。 せっかくなのでカバーも洗いました。 交換後はこんな感じです。 交換した時の走 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月6日 10:25 kogure13bさん
  • バッテリー交換の秘訣

    作業中の写真を撮ってなかったので手元に届いたときの再生バッテリーの写真と交換後のエンジンルームの写真しかありませんが、一応、バッテリー交換の際の秘訣みたいなものを紹介してみようと思います。 ナットを緩め、マイナス側から端子を外してバッテリーを取り出すまでは普通ですが、その後に少々手の込んだ作業を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年11月4日 00:19 Serg. N. Klimovさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)