マツダ RX-8

ユーザー評価: 4.12

マツダ

RX-8

RX-8の車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - RX-8

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • 駆動系パッキン追加(在庫管理用備忘録)

    デフとミッションで使用しているパッキンの在庫が残り1回分になったので、購入しました。 ミッションはフィラーとドレーンで共通、デフはそれぞれ別部品になっています。 規格部品(部品番号が9で始まる部品)も含まれるので、代用品はいくらでもありますが、今回も一応純正品をストック購入。 デフ、ミッション ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月31日 12:37 yokunさん
  • ニュートラルスイッチ交換

    ※写真はイメージです(笑) 信号待ちの際にギア位置がニュートラル状態でクラッチを放した時の出来事です。 ブオォォーン……ブオォォーン……ブオォォーン 何とものんびりとしたリズムで、アイドリングが1000回転から1500回転の間を彷徨い始めました。 ハンチングという事で通常なら吸気系や点火系等を疑い ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2024年1月6日 23:49 yokunさん
  • リアハブベアリング(左右)交換 172,381 km

    交換後の左右リアハブです。 フロントはよく壊している印象がありますが、リハアブは左が3万キロ強、右が7万キロくらい持ったので、特に右側は交換も仕方なしかなと。 MFCT筑波前にガタ発覚・交換していただけてラッキーでした!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月26日 00:51 スレンダー軍曹さん
  • 走行中の違和感について相談

    走行中にうなる音が気になり、オイル交換のつでに下回りを見てもらいました。結論としては異常は無いとのことでした。 診断結果 ・ハブベアリングのガタはなかった。 ・ドライブシャフトも異常はなかった。 ・ホイールバランスは問題なし(オートバックスにて先月確認) 状況 ・速度60キロくらいから速度を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月19日 22:53 たろう(雪国育ち)さん
  • 圧縮測定

    そろそろやばい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月21日 07:55 zbr********さん
  • クラッチ交換後の悲劇

    クラッチ交換後1週間後にまたドナドナです。 4/9(日)246 厚木方面の海老名入った付近の交差点で突然ギアが入らなくなりました。 とりあえず手押しで路肩に寄せて三角表示板と発煙灯で交通整理しつつ、レッカーとディーラーと警察に連絡。 1時間ぐらい渋滞を作ってしまいました。 交通整理していると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月20日 18:52 すんすんさんさん
  • クラッチエア抜き

    ミートポイントが奥気味なのが気になったのでとりあえずエア抜きすることに。 作業性の悪さに定評のある8のクラッチ側のブリーダープラグですが首の長いメガネレンチを使うとどこにも干渉せず楽に作業することが出来ました。 自分はアマゾンで700円ぐらいだったデイトナ製の75°オフセットを購入しました。 切ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月4日 22:11 taku_8さん
  • 《備忘録》クラッチフルード交換

    諸事情により、ブレーキと同時にできなかったので遅れて交換。相変わらず作業性が悪く、嫌いな作業。 111,657km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月4日 20:48 きゅー。さん
  • 【交換】クラッチフルード交換

    だんだんと暑くなって来て、スポーツ走行後にクラッチのエア噛みでペダルの遊びが大きくなるようになった為、フルードを入れ替える事に。 エイトはブレーキフルードとクラッチフルードのタンクが共用という事で、今まで入っていたフルードを抜いて、新たなフルードが届くようにフルードタンクのクラッチフルードのライン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月29日 19:58 あすろんさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)