マツダ ベリーサ

ユーザー評価: 4.28

マツダ

ベリーサ

ベリーサの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ベリーサ

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • トヨタ ヴェロッサ 純正 スポーツペダル 取付 AT用 ブレーキ ペダル編 その1

    今回取付するペダルです。 トヨタ ヴェロッサ 純正のブレーキペダル。 マークⅡやアリスト等、トヨタFRセダンでは 年式問わずのメジャーな流用カスタムです。 (文章が手抜きですみません) この整備記録を見てマネしてくれる人がいるかは分かりませんが、 記録と云う事で品番の写真を。 サイズは測ってから ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年12月16日 16:39 CL2Kさん
  • トヨタ ヴェロッサ 純正 スポーツペダル 取付 AT用 ブレーキ ペダル編 その2

    ヴェロッサ純正 ブレーキペダル(アルミスポーツペダル)の取付記録です。 改めて2つのペダルを比べて見ます。 ヴェロッサ純正ペダルはアルミのカバーが サイドに回りこむ形で取り付けられている為、 ゴムパッドの自由度があまりありません。 そこで、4辺のうち、1辺を切り落としました。 (加工は最小 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2007年12月16日 16:54 CL2Kさん
  • ハブベアリング交換(右リア)

    走行中、速度の上昇とともに「ウィ~ン↑」と大きくなるリアからの異音。。。ベアリングだよな~と思ってディーラーに見てもらったらやっぱりベアリングでした。 ・部品代\8,483 ・技術料\7,620 (合計\16,103) 厚めのスペーサーやワイドトレッドスペーサーなど、ハブ周りに負担の掛かるもの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年6月23日 22:07 ☆おーじ★さん
  • 【ベリーサ】 ブレーキライン取付

    【ブレーキライン取付!】 走行距離:1700Km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年1月7日 16:30 10-4-10-10さん
  • ブレーキマスターシリンダーストッパー自作

    ベリーサのブレーキのタッチは、自分的にはあまり褒められた物では無いと感じていました。 最初に試乗した時の最初にブレーキを踏んだだけであまいと感じていました。前車でマスターシリンダーストッパーを取り付けていたので明確に違いが‥ 画像は・・元々の様子 ここの金具の出っ張りを叩いて平らにします。 これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月21日 23:52 コロッケ団さん
  • つ…ついに! ブレンボ化♪

    題名大袈裟ですかねぇ(-_-;)笑 ブレンボの“カバー”を取り付けます! 前にキャリパーを赤く塗りましたが、やっぱりブレンボでしょ(^^♪ 取り付け完了! 使用道具 針金、タイラップ、両面テープ かなり頑丈に取り付けてあります! ホイールの隙間から、ちらりと見えてます(^^♪ かっこい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月28日 21:07 ローズマリーさん
  • ディスクブレーキ化(か?)

    ベリのリアブレーキはドラム式。 色塗ろうかなぁ。。 なんて考えてました。 同じく、ドラムブレーキのMPVに乗ってた頃から気になってたコレ! よさげなんやけど、こんなおもちゃみたいなんが、結構ええ値段^^; 某オクで訳あり品!を発見!! 思わずポチッとしてました♪ AW、ワイトレを外すとこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月14日 21:54 U☆R☆Aさん
  • ブレーキマスターシリンダーストッパー取り付け

    他車に乗り換えたお友達より、ブレーキマスターシリンダーストッパーを貰いました。 メカには疎い獣ですが、どうやら押し合いへし合いする物・・・の様です。 メーカーの説明書です。 手順としては、ネジ位置決めの為仮組み付け、外して本締め後装着ですが、10分程で装着出来ます。 M10スパナとM14スパナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月4日 23:28 らすかる零号さん
  • ブレーキマスターシリンダーストッパー作り直し^^;

    以前、自作したブレーキマスターシリンダーストッパーですが、加工優先で強度が足りなかったのは、おーじさんやオミティーさんのお車を試乗して解っていたのですが・・暑い日でしたが・・仕事の合間をぬって製作・・^^;休日出勤ですから良いでしょう・・^^;材料の厚さを二倍にしました。その分、曲げ加工が難しくな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月12日 16:31 コロッケ団さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)